• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗体様スキャフォルドと光を用いた創薬標的のハイスループット探索

研究課題

研究課題/領域番号 26670127
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

櫻井 隆  順天堂大学, 医学部, 教授 (70225845)

研究分担者 根本 直人  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60509727)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード神経科学 / プロテオーム / 組換え抗体 / 薬理学
研究成果の概要

蛍光標識抗体と光によるタンパク質不活化法(FALI)は細胞機能アッセイ系と組合せることで特定の細胞機能に関与する分子の探索に応用可能な技術である。これを効率的に行う上での問題点は、標的となる細胞表面の膜タンパク質を網羅する高親和性抗体のライブラリーを作成することである。効率向上を図るため、無細胞翻訳系のcDNAディスプレイに応用可能な抗体(様)スキャフォルドについて検討した。その結果、ラクダ重鎖抗体由来の一本鎖組換え抗体を用いることで効率的な発現が見られたため、発現・精製条件の至適化を行った。現在、erbB系をモデルとしてクローン選択条件の検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A versatile puromycin-linker using cnvK for high-throughput in vitro selection by cDNA display2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mochizuki, Takeru Suzuki, Kenzo Fujimoto, Naoto Nemoto
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 212 ページ: 174-180

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2015.08.020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Easy and rapid binding assay for functional analysis of disulfide-containing peptides by a pull-down method using a puromycin-linker and a cell-free translation system2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Tanemura, Yuki Mochizuki, Shigefumi Kumachi and Naoto Nemoto
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 161-172

    • DOI

      10.3390/biology4010161

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 試験管内選択により取得されたジスルフィドリッチペプチドアプタマーは分子認識スキャフォールドとなりうるか?2014

    • 著者名/発表者名
      望月 佑樹, 根本 直人
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工合成ラクダ科単ドメイン抗体(VHH)ライブラリを用いたsurvivin結合分子のcDNA display法による試験管内淘汰2014

    • 著者名/発表者名
      木村 真之介, 望月 佑樹, 鈴木 武尊, 根本 直人
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 組換え抗体ライブラリーと光による蛋白質機能不活性化法(FALI)を用いた創薬標的探索

    • URL

      http://pharmacology.sakura.ne.jp/jp/research/fali_res/fali_res.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi