• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAスプライシング活性調節による脂肪細胞分化制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670134
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関富山大学

研究代表者

甲斐田 大輔  富山大学, 先端ライフサイエンス拠点, 准教授 (60415122)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスプライシング / snRNP
研究成果の概要

マウス3T3-L1細胞において、低分子化合物を用いてスプライソソームの構成因子の機能阻害を行ったところ、濃度依存的な脂肪細胞分化の抑制が観察された。また、その抑制効果は、分化誘導段階においてスプライソソームの機能阻害を行うことによって顕著に観察された。
また、各snRNAを個別に阻害した際にある特定のイントロンのみが抵抗性を示すことが明らかとなった。このような反応性の違いが、細胞分化に何らかの影響を与えていると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] The reciprocal regulation between splicing and 3′‐end processing2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida
    • 雑誌名

      Wiley Interdisciplinary Reviews: RNA

      巻: 7 号: 4 ページ: 499-511

    • DOI

      10.1002/wrna.1348

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi