• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組み換えツェツェバエの創出―アフリカトリパノソーマ症制圧を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 26670197
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関神戸常盤大学 (2015-2017)
東京医科歯科大学 (2014)

研究代表者

鈴木 高史  神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (70305530)

研究協力者 Alexander Egyir-Yawson  Ghana Atomic Energy Commission
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードツェツェバエ / ディフェンシン / アフリカトリパノソーマ原虫 / アフリカトリパノソーマ / 遺伝子組換え / 胎生昆虫
研究成果の概要

アフリカトリパノソーマ症を媒介するツェツェバエの新たなコントロール法の構築を行うことを目的として、以下の解析を行った。ツェツェバエのコロニーを確立し麻酔システムの検討を行った。さらにGlossina palpalis defensin(GpDef)分子の抗アフリカトリパノソーマ原虫活性プロファイルを明らかにした。当初予定していた、貯精嚢へのインジェクションは困難であったため、アフリカトリパノソーマ原虫の動き、エキソソーム関連分子解析、ツェツェバエゲノム上のポリドナウイルス類似配列解析を行い、遺伝子組換えシステム構築の可能性検討を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Ghana(Ghana)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Ghana Atomic Energy Commission/NMIMR(ガーナ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Role of Detoxification Enzymes in the Adaptation of the Major Malaria Vector Anopheles gambiae (Giles; Diptera: Culicidae) to Polluted Water.2017

    • 著者名/発表者名
      King SA, Onayifeke B, Akorli J, Sibomana I, Chabi J, Manful-Gwira T, Dadzie S, Suzuki T, Wilson MD, Boakye DA, de Souza DK
    • 雑誌名

      Journal of medical entomology

      巻: 54(6) ページ: 1674-1683

    • DOI

      10.1093/jme/tjx164

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Toxoplasma gondii infections among pregnant women, children and HIV-seropositive persons in Accra, Ghana2016

    • 著者名/発表者名
      Ayi I, Sowah OK A, Blay EA, Suzuki T, Ohta N, Ayeh-Kumi FP
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 44 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s41182-016-0018-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk of transmission of viral haemorrhagic fevers and the insecticide susceptibilitystatus of aedes aegypti (linnaeus) in some sites in Accra, Ghana2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T,Osei HN J, Sasaki A, Adimazoya M, Appawu M, Boakye D, Ohta N, Dadzie S
    • 雑誌名

      Ghana Medical Journal

      巻: 5 ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating triethylamine in the anaesthesia of Anopheles gambiae mosquitoes.2016

    • 著者名/発表者名
      De Souza KD, Osei-Poku J, Suzuki T
    • 雑誌名

      African Entomology

      巻: 24 ページ: 236-240

    • DOI

      10.4001/003.024.0236

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Congenital toxoplasmosis and pregnancy malaria detection post-partum: Effective diagnosis and its implication for efficient management of congenital infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Blay EA, Ghansah A, Otchere J, Koku R, Kwofie KD, Bimi L, Suzuki T, Ohta N, Ayi I.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 64 ページ: 603-608

    • DOI

      10.1016/j.parint.2015.08.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 熱帯疾患コントロールへのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木高史
    • 学会等名
      バイオナノシステムズ研究会
    • 発表場所
      九州大学大学院総合理工学府
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本学(神戸常盤大学)におけるグローバル教育の現況2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木高史、柳田潤一郎、野村秀明、坂本秀生
    • 学会等名
      第11回日本臨床検査学教育学会
    • 発表場所
      神戸常盤大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi