• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAウイルスの認識と制御に関わる核内機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26670225
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

朝長 啓造  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (10301920)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードウイルス / 細胞核 / RNA / 自然免疫
研究成果の概要

本研究では、インフルエンザウイルスやボルナウイルスなどの細胞核で増殖するRNAウイルスがどのように核内で認識され、細胞の背全免疫応答が引き起こされるかについて解析を行った。その結果、核内でのDNAウイルスセンサーであるIFI16が、RNAウイルスのリボ核酸タンパク質と核内分子であるHMGB1との複合体を認識して、抗ウイルス応答を引き起こすことが明らかとなった。以上の結果より、IFI16は核内におけるRNAウイルスセンサーであることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Borna disease virus possesses an NF-kB inhibitory sequence in the nucleoprotein gene2015

    • 著者名/発表者名
      Makino A., Fujino K., Parrish NF., Honda T., Tomonaga K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 8696-8696

    • DOI

      10.1038/srep08696

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IFN-β-inducing, unusual viral RNA species produced by paramyxovirus infection accumulated into distinct cytoplasmic structures in an RNA-type-dependent manner.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Kawabata R, Honda T, Tomonaga K, Sakaguchi T, Irie T.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 6 ページ: 804-804

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00804

    • NAID

      120005818245

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influenza A Virus-Induced Expression of a GalNAc Transferase, GALNT3, via MicroRNAs Is Required for Enhanced Viral Replication.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Horie M, Daidoji T, Honda T, Yasugi M, Kuno A, Komori T, Okuzaki D, Narimatsu H, Nakaya T, Tomonaga K.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 90 号: 4 ページ: 1788-801

    • DOI

      10.1128/jvi.02246-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Borna disease virus replication by an endogenous bornavirus-like element in the ground squirrel genome2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino K, Horie M, Honda T, Merriman DK, Tomonaga K
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 111 号: 36 ページ: 13175-13180

    • DOI

      10.1073/pnas.1407046111

    • NAID

      120005477673

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origin of endogenous bornavirus-like nucleoprotein elements in thirteen-lined ground squirrels2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kobayashi Y, Horie M, Tomonaga K
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst.

      巻: 89 ページ: 143-148

    • NAID

      130004703733

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat stress is a potent stimulus for enhancing rescue efficiency of recombinant Borna disease virus2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Honda T, Matsumoto Y, Tomonaga K
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 58 号: 11 ページ: 636-642

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12193

    • NAID

      120005661577

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ボルナウイルス:RNAウイルスによる細胞核ヒッチハイキング2015

    • 著者名/発表者名
      朝長啓造
    • 学会等名
      日本分子生物学会BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring the Host Mechanisms that Impact RNA Virus Replication in the Cell Nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonaga K
    • 学会等名
      第6回広島カンファレンス
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel RNA virus vector system for small RNA delivery based on Borna disease virus.2015

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Yamamoto Y, Makino A, and Tomonaga K
    • 学会等名
      The European Society of Gene and Cellular Therapy and Finland Society of Gene Therapy Collaborative Congress
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of host surveillance system for RNA viruses in the nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      本田知之
    • 学会等名
      第10回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IGF2 is involved in the regulation of Borna disease virus production.2015

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Honda T, and Tomonaga K
    • 学会等名
      Negative Strand Viruses 2015
    • 発表場所
      Siena Italy
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内在性ボルナウイルス様エレメントの非コードRNAとしての生理機能解明2014

    • 著者名/発表者名
      本田知之、小嶋将平、朝長啓造
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス粒子産生に対する宿主因子IGF2の関与2014

    • 著者名/発表者名
      牧野晶子、藤野寛、平井悠哉、惣福梢、本田知之、朝長啓造
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト内在性ボルナウイルス様Nエレメントのエピジェネティック制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      惣福梢、本田知之、小嶋将平、朝長啓造
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ムチン型糖転移酵素Galnt3ノックアウトマウスを用いたA型インフルエンザウイルス感染動態の解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村祥子、堀江真行、大道寺智、本田知之、中屋隆明、小守壽文、朝長啓造
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bornavirus infection: a unique life style of an animal RNA virus in the DNA habitat2014

    • 著者名/発表者名
      Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      DNA habitats and its RNA inhabitants
    • 発表場所
      Salzburg
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学ウイルス研究所 朝長研究室HP

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/tomonaga-hp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi