• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン病治療法開発のための新規結合蛋白質の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

山越 智  国立感染症研究所, 真菌部, 主任研究官 (00212283)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプリオン結合タンパク質 / ブリオン病 / 遺伝子改変マウス / プリオン病 / 新規結合蛋白質 / LECT2 / プリオン / 脳神経疾患
研究成果の概要

プリオン病は、異常型プリオン蛋白質が脳内に蓄積することによって起こると考えられる中枢神経疾患である。我々が同定した新規正常型プリオン結合タンパク質PBPが、正常型プリオンから異常型プリオンに転換される過程に影響を与える可能性を考えた。そこで、プリオン病発症マウスモデルを用いて、各種PBP遺伝子改変マウスにおける病気の進行を調べた。その結果、PBPの発現量に応じて延命することが分かった。PBPがプリオン病の進行を遅らせる働きを持つ可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure of Human Leukocyte Cell-derived Chemotaxin 2 (LECT2) Reveals a Mechanistic Basis of Functional Evolution in a Mammalian Protein with an M23 Metalloendopeptidase Fold2016

    • 著者名/発表者名
      Hai Zheng, Takuya Miyakawa, Yoriko Sawano, Atsuko Asano, Akinori Okumura, Satoshi Yamagoe, Masaru Tanokura
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 33 ページ: 17133-17142

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.720375

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced serum levels of leukocyte cell-derived chemotaxin 2 are associated with the presence of diabetic retinopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Akinori Okumura, Hiroyuki Unoki-Kubota, Natsuyo Yoshida-Hata, Ritsuko, Yamamoto-Honda, Shigeo Yamashita, Minoru Iwata, Kazuyuki Tobe, Hiroshi Kajio, Mitsuhiko Noda, Naomichi Katai, Satoshi Yamagoe, Yasushi Kaburagi
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 463 ページ: 145-149

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.10.031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LECT2 functions as a hepatokine that links obesity to skeletal muscle insulin resistance2014

    • 著者名/発表者名
      Fei Lan, H Misu, K Chikamoto, H Takayam, A Kikuchi, K Mohri, N Takata, H Hayashi, N Matsuzawa-Nagata, Y Takeshita, H Noda, Y Matsumoto, T Ota, T Nagano, M Nakagen, K Miyamoto, K Takatsuki, T Seo, K Iwayama, K Tokuyama, S Matsugo, H Tang, Y Saito, S Yamagoe, S Kaneko, T Takamura
    • 雑誌名

      Diabete

      巻: 63 号: 5 ページ: 1649-1664

    • DOI

      10.2337/db13-0728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] LECT2に関する研究

    • URL

      http://www.geocities.jp/lect2_yamagoe/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi