• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療行為に対する患者経験に基づく評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670252
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

小山 秀夫  兵庫県立大学, 経営研究科, 教授 (90360693)

研究分担者 藤澤 由和  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (70387330)
水野 信也  静岡理工科大学, 総合情報学部, 准教授 (60714524)
連携研究者 東野 定律  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (60419009)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード医療社会学 / 医療行動学 / 経験評価 / 医療行為 / 患者
研究成果の概要

本研究は、患者の経験に着目して医療行為を評価するための知見を構築することを目的に、そのための実証的データの構築を行い、その分析および検証を行った。具体的には、本研究における協力医療機関において調査票によるデータ収集を試み、それらデータを、各質問項目ごとに単純集計し、回答傾向の検討を行った。検討に際しての論点としては回答傾向に著しいばらつきが示された項目を抽出し、ワーディングなどの観点から内容的な妥当性の検証を実施した。
平均値の回答傾向およびそのバラツキは、本研究において当初想定されたとおり、ほぼすべての項目において、より肯定的な結果を示すものであった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi