• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経経済学的適応障害としての2型糖尿病の行動経済学的病態分析

研究課題

研究課題/領域番号 26670256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関日本医科大学

研究代表者

江本 直也  日本医科大学, 医学部, 教授 (50160388)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード行動経済学 / 神経経済学 / 糖尿病 / 糖尿病網膜症 / socioeconomic status / 糖尿病腎症 / リテラシー能力 / 危険回避度 / 学歴 / educational level / リテラシー / 1型糖尿病 / 2型糖尿病
研究成果の概要

2型糖尿病患者のリスクに対する態度は糖尿病合併症の進行に影響を与えている。しかしながら、その患者が真にリスク愛好的なのか、または質問文を正確に読んで、その意味を理解し、適切な対応するリテラシー能力が低いためなのかはわからなかった。さらに研究をすすめると高校以下の学歴であることが、特に65歳未満の年齢層で重要な危険因子となっていることが判明した。これらの結果は2型糖尿病の網膜症の進行に認知能力が重要な要素となっていることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Preventive effect of ipragliflozin on nocturnal hypoglycemia in patients with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy: An open-label, single-center, parallel, randomized control study.2017

    • 著者名/発表者名
      Okajima F, Nagamine T, Nakamura Y, Hattori N, Sugihara H, Emoto N.
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 8 号: 3 ページ: 341-345

    • DOI

      10.1111/jdi.12588

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A socioeconomic and behavioral survey of patients with difficult-to-control type 2 diabetes mellitus reveals an association between diabetic retinopathy and educational attainment.2016

    • 著者名/発表者名
      Emoto N, Okajima F, Sugihara H, Goto R.
    • 雑誌名

      Patient Prefer Adherence

      巻: 10 ページ: 2151-2162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Behavioral economics survey of patients with type 1 and type 2 diabetes2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Emoto, Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Rei Goto
    • 雑誌名

      Patient Preference and Adherence

      巻: 9 ページ: 649-58

    • DOI

      10.2147/ppa.s82022

    • NAID

      120006318898

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1型および2型糖尿病患者における社会経済状況が合併症進行へ及ぼす影響の比較2017

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、杉原仁、後藤励
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 網膜症を有する2型糖尿病患者のsocioeconomic status.2016

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、杉原仁
    • 学会等名
      医療経済学会 第11回研究大会
    • 発表場所
      東京都早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の行動経済学的分析(第5報):網膜症と学歴、所得、睡眠時間、危険回避度の分析.2016

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、杉原仁、後藤励
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都市みやこめっせ
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の行動経済学的分析(第5報)―網膜症と学歴、所得、睡 眠時間、危険回避度の分析―2016

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、杉原 仁、後藤 励
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の行動経済学的分析(第4報) 質問設定による数学的危険回避選択への影響2015

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の行動経済学的分析(第4報)質問設定による数学的危険回避選択への影響2015

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Low Quantitative Literacy Proficiency in Middle-Aged Patients with Type 2 Diabetes Relative to Patients with Type 1 Diabetes2014

    • 著者名/発表者名
      Emoto N, Goto R,
    • 学会等名
      Endocrine Society's 96th Annual Meeting and Expo
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の行動経済学的分析(第3報) 1型との比較からみる2型の神経経済学的病態特性2014

    • 著者名/発表者名
      江本直也、岡島史宜、石崎晃
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi