• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エラストグラフィの特性と安全性評価のための長期安定高粘性ゲルファントムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670299
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関千葉大学

研究代表者

菅 幹生  千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (00294281)

連携研究者 黒川 孝幸  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 准教授 (40451439)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生体物性計測 / 粘弾性 / 定量評価 / ファントム / エラストグラフィ / MRI / 超音波診断装置 / 生体工学
研究成果の概要

臨床において非侵襲的に生体組織の粘弾性を評価するために,エラストグラフィが利用されている.エラストグラフィの定量性や再現性を評価したり,異なるシステム間で粘弾性パラメータを比較したりするためには,粘弾性が既知なファントムが必要である.これまでのファントムには生体と比較して粘性が低い問題がある.本研究では,生体組織を模擬した経時的安定性を有するファントムを開発することを目的とした.高粘性を達成するために溶媒にグリセリンを付加するなどの薬品配合量や作成法の最適化を行った,本研究では,生体組織を模擬したファントムの作成に成功すると共に,経時的安定性を有することを確認できた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Mayo Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] siemens(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring shear-wave speed with point shear-wave elastography and MR elastography: a phantom study2017

    • 著者名/発表者名
      Riwa Kishimoto, Mikio Suga, Atsuhisa Koyama, Tokuhiko Omatsu, Yasuhiko Tachibana, Daniel K Ebner and Takayuki Obata
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: e013925-e013925

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2016-013925

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Local Integral Type Reconstruction Formula for Magnetic Resonance Elastography2017

    • 著者名/発表者名
      Urume R, Suga M, Maekawa S, Fujiwara H
    • 雑誌名

      Proceedings of International Forum on Medical Imaging in Asia

      巻: - ページ: 60-62

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRエラストグラフィ用パルスシーケンスの位相数削減に2017

    • 著者名/発表者名
      大橋幸司, 菅幹生, 石井孝樹, 岸本理和, Stephan Kannengiesser, 小畠隆行
    • 雑誌名

      MRエラストグラフィ用パルスシーケンスの位相数削減による撮像時間短縮の検討

      巻: 116(292) ページ: 59-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 磁気共鳴エラストグラフィ: 技術と応用2016

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY

      巻: 34(4) ページ: 217-225

    • NAID

      130005265935

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR Elastography using SS-SE-EPI with reduced FOV: phantom study and preliminary volunteer study for the pancreas2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Itoh, Yasuo Takehara, Naoki Ooishi, Masanori Kawade, Tetsuya Wakayama, Mikio Suga, Takasuke Ushio, Yuki Hirai, Nobuko Yoshizawa, Shuhei Yamashita, Hatsuko Nasu, and Harumi Sakahara
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine

      巻: - ページ: 1955-1955

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hybrid-segmentation atlas method to construct the attenuation correction factor for human pelvic PET/MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, Tkayuki Obata, Hiromi Sano, Eiji Yoshida, Mikio Suga, Yoko Ikoma, Yukari Tanikawa, Taiga Yamaya
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine

      巻: - ページ: 2186-2186

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bo and SAR calculation for a full-ring human head PET system integrated with an 8-element Birdcage coil at 3T2016

    • 著者名/発表者名
      Md Shahadat Hossain Akram, Takayuki Obata, Mikio Suga, Fumihiko Nishikido, Eiji Yoshida, Taiga Yamaya
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine

      巻: - ページ: 2193-2193

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a tissue-simulating viscoelastic gel phantom for MR elastography2015

    • 著者名/発表者名
      Suga M, Mori T, Kishimoto R, Kurokawa T, Abe T, Tsuji H, Obata T
    • 雑誌名

      European Congress of Radiology

      巻: C-0757

    • DOI

      10.1594/ECR2015/C-0757

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MRIとMRエラストグラフィ2015

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      メディカル & イメージング

      巻: 2 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MRIおよびX線CTの画像生成2015

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      光技術コンタクト誌

      巻: 2 ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cross-Validation of Magnetic Resonance Elastography by Continuous Acoustic Vibration and Ultrasound Elastography by Acoustic Radiation Force Impulse: a Phantom Study2014

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Riwa Kishimoto, Atsuhisa Koyama, Tetsuya Wakayama, Takayuki Obata, and Hiroshi Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med. 2014

      巻: - ページ: 1295-1295

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR elastography における粘弾性率分布推定手法の特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      水野 僚介, 菅 幹生, 小畠隆行, 中牟田隆司, 吉満研吾
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2014論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体組織の緩和時間と粘弾性を模擬したMRE用ファントムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      森昂也,菅幹生,黒川孝幸,阿部貴之,築根まり子,森直宜,小林洋,藤江正克,岸本理和,伊藤浩,小畠隆行,辻比呂志
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 34 sup. ページ: 171-171

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Assessment of a MR Elastography System using Low Static Magnetic Field Open MRI2017

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Hiroki Yoshida
    • 学会等名
      The 5th International Congress on Magnetic Resonance Imaging
    • 発表場所
      Grand Hilton Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Local Integral Type Reconstruction Formula for Magnetic Resonance Elastography2017

    • 著者名/発表者名
      Urume R, Suga M, Maekawa S, Fujiwara H
    • 学会等名
      International Forum on Medical Imaging in Asia
    • 発表場所
      Tenbusu Naha, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MRエラストグラフィ用パルスシーケンスの位相数削減による撮像時間短縮の検討2017

    • 著者名/発表者名
      大橋幸司, 菅幹生, 石井孝樹, 岸本理和, Stephan Kannengiesser, 小畠隆行
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of shielding materials for the add-on PET at different magnetic field strengths of MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fujiwara, Mikio Suga, Fumihiko Nishikido, Munetaka Nitta, Yoshihiko Kawabata, Taiga Yamaya, Takayuki Obata
    • 学会等名
      2016 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波エラストグラフィとMRエラストグラフィで利用可能な生体組織を模擬した高粘性ファントムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉大貴,菅幹生,岸本理和,小畠隆行
    • 学会等名
      日本超音波医学会 第28回関東甲信越地方会学術集会
    • 発表場所
      ビックサイトTFTホール
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 0.3 Tオープン型MRIによるMRエラストグラフィシステムの評価2016

    • 著者名/発表者名
      吉田洋樹,菅幹生,関根雅
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低グリセリン濃度で高粘性なMRエラストグラフィ用生体模擬ファントムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      石井孝樹 , 菅幹生 , 岸本理和 , 小畠隆行
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MR顕微鏡における複数針刺し振動子を用いたMRエラストグラフィシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      護摩堂和剛,菅 幹生,村上顕央,山口匡
    • 学会等名
      第35回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 0.3 TオープンMRIを用いたMRエラストグラフィシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉田洋樹,菅幹生,関根雅
    • 学会等名
      第35回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能MRエラストグラフィのための積分型再構成手法の改良2016

    • 著者名/発表者名
      潤米亮,菅幹生,Stephan Kannengiesser,發田英華,岸本理和,小畠隆行
    • 学会等名
      第35回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MR Elastography using SS-SE-EPI with reduced FOV: phantom study and preliminary volunteer study for the pancreas2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Itoh, Yasuo Takehara, Naoki Ooishi, Masanori Kawade, Tetsuya Wakayama, Mikio Suga, Takasuke Ushio, Yuki Hirai, Nobuko Yoshizawa, Shuhei Yamashita, Hatsuko Nasu, and Harumi Sakahara
    • 学会等名
      The ISMRM 24th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hybrid-segmentation atlas method to construct the attenuation correction factor for human pelvic PET/MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi, Tkayuki Obata, Hiromi Sano, Eiji Yoshida, Mikio Suga, Yoko Ikoma, Yukari Tanikawa, Taiga Yamaya
    • 学会等名
      The ISMRM 24th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bo and SAR calculation for a full-ring human head PET system integrated with an 8-element Birdcage coil at 3T2016

    • 著者名/発表者名
      Md Shahadat Hossain Akram, Takayuki Obata, Mikio Suga, Fumihiko Nishikido, Eiji Yoshida, Taiga Yamaya
    • 学会等名
      The ISMRM 24th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MR Elastography using SS-SE-EPI with reduced FOV: phantom study and preliminary volunteer study for the pancreas2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Itoh, Yasuo Takehara, Naoki Ooishi, Masanori Kawade, Tetsuya Wakayama, Mikio Suga, Takasuke Ushio, Yuki Hirai, Nobuko Yoshizawa, Shuhei Yamashita, Hatsuko Nasu, and Harumi Sakahara
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 24th Annual meeting
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Shear Wave Velocity measurement using VTQ and VTIQ: Phantom and Cervical Lymph Node Studies2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kishimoto, T. Omatsu, Y. Tachibana, T. Obata, M. Suga, H. Tsuji
    • 学会等名
      European Congress of Radiology 2016
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Inversion Algorithm for Magnetic Resonance Elastography2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suga, R. Urume, R. Kishimoto, T. Obata
    • 学会等名
      International Symposium on Info Comm and Medical Technology in Bio-Medical and Healthcare Application
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a tissue-mimicking polyacrylamide gel phantom for MR elastography2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, M. Suga, D. Inaba, T. Kurokawa, R. Kishimoto, T. Obata, H. Tsuji
    • 学会等名
      International Symposium on Info Comm and Medical Technology in Bio-Medical and Healthcare Application
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高粘性組織測定のための2つの凹面型振動子を用いたMRエラストグラフィシステムの評価2015

    • 著者名/発表者名
      島崎 晋平,菅 幹生,森 昂也,関根 雅,岸本 理和,小畠 隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体組織の粘性を模擬した高粘性MRE用ゲルファントムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉大貴, 菅幹生, 森昂也, 黒川孝幸, 築根まり子, 小林洋, 藤江正克, 岸本理和, 小畠隆行, 辻比呂志
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MR Elastographyにおける積分型粘弾性率分布推定手法の波長依存パラメータの自動推定化2015

    • 著者名/発表者名
      潤米亮, 菅幹生, 岸本理和, 小畠隆行
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a tissue-simulating viscoelastic gel phantom for MR elastography2015

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Riwa Kishimoto, Atsuhisa Koyama, Tetsuya Wakayama, Takayuki Obata, and Hiroshi Tsuji
    • 学会等名
      ECR 2015
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] MR elastography における粘弾性率分布推定手法の特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      水野 僚介, 菅 幹生, 小畠隆行, 中牟田隆司, 吉満研吾
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・府中市)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体組織の緩和時間と粘弾性を模擬したMRE用ファントムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      森昂也,菅幹生,黒川孝幸,阿部貴之,築根まり子,森直宜,小林洋,藤江正克,岸本理和,伊藤浩,小畠隆行,辻比呂志
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-Validation of Magnetic Resonance Elastography by Continuous Acoustic Vibration and Ultrasound Elastography by Acoustic Radiation Force Impulse: a Phantom Study2014

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Riwa Kishimoto, Atsuhisa Koyama, Tetsuya Wakayama, Takayuki Obata, and Hiroshi Tsuji
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2014
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 肝臓疾患診断におけるMREハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      菅幹生(執筆担当:弾性算出法, pp.9-13)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] フロンティア医工学センター

    • URL

      http://www.cfme.chiba-u.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 千葉大学フロンティア医工学センター プロジェクト一覧

    • URL

      http://www.cfme.chiba-u.jp/research/project_list.php

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] ファントムの製造方法及びこれにより製造されるファントム2016

    • 発明者名
      菅幹生
    • 権利者名
      菅幹生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-206251
    • 出願年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi