研究課題/領域番号 |
26670304
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医学物理学・放射線技術学
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
福地 知則 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員 (40376546)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 核医学イメージング / 陽電子放射断層撮影 / PET / 陽電子 / 陽電子寿命 / 動物実験 / 核医学 / イメージング / 放射線 / 対消滅ガンマ線 / 脱励起ガンマ線 |
研究成果の概要 |
陽電子放射断層撮影(PET)において、トレーサーとなる陽電子放出核種の分布のみではなく、陽電子の寿命も測定可能な装置を開発した。この装置は、消滅ガンマ線対の同時計測によるPETイメージングに加えて、追加検出器により脱励起ガンマ線を計測し、消滅ガンマ線と脱励起ガンマ線の時間差を計測することにより陽電子寿命を計測可能である。陽電子の寿命は、生体内の酸素濃度、分子構造、温度、電子密度等の物理的条件により変化する。したがって、PETによる、生体内のトレーサーの非侵襲的可視化に加えて、各臓器、組織における陽電子寿命を導出することにより、生体の様々な情報を得られると考えられる。
|