• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理的因子と肥満・糖脂質代謝異常との心身連関に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670334
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

大平 哲也  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50448031)

研究分担者 山岸 良匡  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20375504)
木山 昌彦  公益財団法人大阪府保健医療財団, 大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病・その他部局等), その他 (10450925)
今野 弘規  大阪大学, 医学研究科, 助教 (90450923)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードうつ症状 / メタボリックシンドローム / コホート研究 / 糖尿病 / 前向き研究 / 疫学研究 / 心身連関 / 危険因子
研究成果の概要

本研究では、地域住民を対象として、社会心理的ストレスと肥満、糖・脂質代謝異常との相互連関を検討することを目的とした。
秋田県及び大阪府地域住民のうち、2007年及び2008年の健診を受診し、ストレス関連の質問票の回答を得た4755人(男性1782人、女性2973人、平均年齢59歳)を対象として2014年末まで追跡調査を行った(平均追跡期間5.4年)。2014年までに1回以上健診を受診した3715人(男性1365人、女性2350人)を解析対象とした(追跡率77.7%)。
横断・縦断研究の結果、うつ症状はメタボリックシンドローム及び構成因子のうち、特に糖尿病との関連が強い可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dehydroepiandrosterone-sulfate is associated with cardiovascular reactivity to stress in women2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa K, Ohira T, Nagayoshi M, Kajiura M, Imano H, Kitamura A, Kiyama M, Okada T, Iso H.
    • 雑誌名

      Psychonueroendcrinology

      巻: 69 ページ: 116-122

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2016.04.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of aroma foot massage on blood pressure and anxiety in Japanese community-dwelling men and women: A crossover randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi E, Funakubo N, Tomooka K, Ohira T, Ogino K, Tanigawa T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 3 ページ: e0151712-e0151712

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151712

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Laughter is the best medicine? Cross sectional study of cardiovascular disease among older Japanese adults2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Kawachi I, Ohira T, Kondo K, Shirai K, Kondo N
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 26

    • NAID

      130005249196

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drinking Behavior and Mental Illness Among Evacuees in Fukushima Following the Great East Japan Earthquake: The Fukushima Health Management Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ueda, M.A.; Hirooki Yabe, M.D, Ph.D.; Masaharu Maeda, M.D, Ph.D; Tetsuya Ohira, M.D, Ph.D.; Senta Fujii, M.D, Ph.D.; Shin-ichi Niwa, M.D, Ph.D.; Akira Ohtsuru, M.D, Ph.D.; Hirobumi Mashiko, M.D, Ph.D.; Mayumi Harigane, Ph.D.; Seiji Yasumura, M.D, Ph.D.
    • 雑誌名

      Alcoholism: Clinical and Experimental Research

      巻: 40(3) 号: 3 ページ: 623-630

    • DOI

      10.1111/acer.12984

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of evacuation on body weight after the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Ohira T, Hosoya M, Yasumura S, Satoh H, Suzuki H, Sakai A, Ohtsuru A, Kawasaki Y, Takahashi A, Ozasa K, Kobashi G, Kamiya K, Abe M.
    • 雑誌名

      Am J Prev Med

      巻: 50 号: 5 ページ: 553-560

    • DOI

      10.1016/j.amepre.2015.10.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Menopausal status in relation to cardiovascular stress reactivity in healthy Japanese participants.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa K, Nagayoshi M, Ohira T, Kajiura M, Kitamura A, Kiyama M, Okada T, Iso H.
    • 雑誌名

      Psychosomatic Medicine

      巻: 76 号: 9 ページ: 701-708

    • DOI

      10.1097/psy.0000000000000121

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fasting and non-fasting triglycerides and risk of ischemic cardiovascular disease in Japanese men and women: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2014

    • 著者名/発表者名
      6.Iso H, Imano H, Yamagishi K, Ohira T, Cui R, Noda H, Sato S, Kiyama M, Okada T, Hitsumoto S, Tanigawa T, Kitamura A; CIRCS Investigators
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 237 号: 1 ページ: 361-8

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.08.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 笑いと心臓病2016

    • 著者名/発表者名
      大平哲也
    • 学会等名
      第80回日本循環器病学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 笑いと心臓病との関連についてのエビデンス2015

    • 著者名/発表者名
      大平哲也
    • 学会等名
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effects of laughter yoga program on glycemic control in type 2 diabetes mellitus: a randomized controlled trials2015

    • 著者名/発表者名
      Ohira T, Hirosaki M, Wu Y, Nishizawa H, Shimomura I, Iso H
    • 学会等名
      29th Conference of the European Health Psychology Society
    • 発表場所
      Limassol, Cyprus
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency of laughter and risk of metabolic syndrome components among middle-aged Japanese men and women.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohira T, Imano H, Cui R, Yamagishi K, Kiyama M, Okada T, Kitamura A, Iso H.
    • 学会等名
      20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Anchorage, AK, USA
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生活習慣是正の指標⑧ ストレス対策・こころの健康. 循環器病予防ハンドブック 第7版2014

    • 著者名/発表者名
      大平哲也(共著).日本循環器病予防学会(編)
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      保健同人社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ストレスって何?

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/epi/recom/recom01.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi