• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨粗鬆症の早期発見を促進するための2項目質問法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670361
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関群馬大学

研究代表者

大山 良雄  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70334117)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード骨粗鬆症
研究成果の概要

群馬大学医学部附属病院の総合診療外来に通院している40歳以上の患者(合計200名)に対して、骨粗鬆症の診断に関するアンケート調査を実施しました。骨粗鬆症の診断を受けている患者は高齢であり、過去と比べて身長が低くなり、やせ気味で、過去と比べて体重が減っていることが明らかになりました。この結果は過去の研究報告と一致するものでありました。そして、骨粗鬆症の早期発見を促進するための簡便な2項目質問法の開発を試みましたが、アンケートの回収率が46.5%(93名 / 200名)と低いこともあり、十分な検討が困難でした。今後、アンケート調査に同意いただく患者数を増やし更に検討を加える予定です。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi