• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外ATPによる気道免疫寛容の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 26670420
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関北里大学 (2015)
慶應義塾大学 (2014)

研究代表者

鈴木 雄介  北里大学, 北里研究所病院, 部長(医師) (80306696)

連携研究者 久保 亮治  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (70335256)
川崎 洋  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (70445344)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード免疫寛容 / 免疫寛容の誘導
研究成果の概要

我々は動物実験から「皮膚損傷後、気管支喘息を含むアレルギー性炎症が緩和される」という通常とは正反対の結果を得た。そこで「皮膚損傷時に生じる因子の中にアレルギー反応を緩和させるものがある」と考えた。
その因子はATPであると仮定し、皮膚から動物に直接投与したが無効であった。そこでATP以外の因子を考え、皮膚損傷時の反応をDNAマイクロアレイ法で網羅的に解析し、別の新たな候補物質を模索中である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Distinct effects of endogenous interleukin-23 on eosinophilic airway inflammation in response to different antigens2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa R, Suzuki Y, Kagawa S, Masaki K, Fukunaga K, Yoshimura A, Fujishima S, Terashima T, Betsuyaku T, Asano K
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 64 号: Supplement.1 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.04.005

    • NAID

      130005099477

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotype of asthma related with high serum periostin levels2015

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka M, Kabata H, Fukunaga K, Suzuki Y, Masaki K, Mochimaru T, Sakamaki F, Oyamada Y, Inoue T, Oguma T, Sayama K, Koh H, Nakamura M, Umeda A, Ono J, Ohta S, Izuhara K, Asano K, Betsuyaku T.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 64 号: 2 ページ: 175-180

    • DOI

      10.1016/j.alit.2014.07.003

    • NAID

      130005290305

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バリア機能の破綻とアレルギー2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄介、浅野浩一郎
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 64 ページ: 1297-1304

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肺気腫マウスモデルを用いた真菌誘導性好酸球性炎症の末梢気腔増大に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      田野崎貴絵、福永興壱、高橋左枝子、加川志津子、加畑宏樹、持丸貴生、松坂雅子、正木克宜、大塚健悟、鎌谷高志、上田壮一郎、鈴木雄介、別役智子
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 真菌誘導性好酸球性炎症の肺気腫マウスモデルにおける末梢気腔増大に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      田野崎貴絵、福永興壱、高橋左枝子、加川志津子、加畑宏樹、持丸貴生、松坂雅子、正木克宜、大塚健悟、鎌谷高志、上田壮一郎、鈴木雄介、別役智子
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 真菌抗原感作が重症喘息に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      正木克宜、福永興壱、鎌谷高志、大塚健悟、田野崎貴絵、松坂雅子、持丸貴生、加畑宏樹、上田壮一郎、鈴木雄介、中村守男、小山田吉孝、井上卓、梅田啓、浅野浩一郎、別役智子
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Group2 innate lymphoid cell (ILC2) 抑制による新規喘息治療薬の探索2015

    • 著者名/発表者名
      松坂雅子、福永興壱、加畑宏樹、加川志津子、正木克宜、持丸貴生、田野崎貴絵、大塚健悟、鎌谷高志、上田壮一郎、鈴木雄介、田中健一郎、水島徹、別役智子
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 卵白アルブミン(OVA)喘息マウスモデルにおけるエイコサペンタエン酸(EPA)代謝産物の有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      持丸貴生、福永興壱、宮田純、松坂雅子、正木克宜、田野崎貴絵、大塚健悟、上田壮一郎、加川志津子、加畑宏樹、鈴木雄介、磯部洋輔、有田誠、別役智子
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 重症喘息患者における診断時年齢がアドヒアランスに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      鎌谷高志、正木克宜、福永興壱、大塚健悟、田野崎貴絵、松坂雅子、持丸貴生、加畑宏樹、上田壮一郎、加行淳子、黄英文、鈴木雄介、佐山宏一、坂巻文雄、浅野浩一郎、別役智子
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tape Stripping Reduces Airway Eosinophilic Inflammation in a Murine Asthma Model2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      AAAAI 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston, TX, USA
    • 年月日
      2015-02-20 – 2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi