• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GDF5-Ifrd1シグナルによる褐色脂肪細胞活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 26670449
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関金沢大学

研究代表者

檜井 栄一  金沢大学, 薬学系, 准教授 (70360865)

連携研究者 櫻井 武  金沢大学, 医学系, 教授 (60251055)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肥満 / 褐色脂肪 / 転写調節因子 / 褐色脂肪細胞
研究成果の概要

本研究では、褐色脂肪細胞活性化におけるGDF5-Ifrd1経路の重要性を明らかとすることを目的とした。脂肪組織特異的Ifrd1欠損マウスを作製し、表現型解析を行った。通常食条件下では、著明な変化は認められなかった。一方、高脂肪食負荷条件下において、脂肪組織特異的Ifrd1-KOマウスでは、野生型マウスと比較して、内臓脂肪蓄積量の減少と、脂肪組織における褐色脂肪細胞マーカー遺伝子の発現上昇が認められた。以上の結果から、GDF5-Ifrd1シグナルが褐色脂肪細胞活性化および全身エネルギー代謝に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] GDF1 is a novel mediator of macrophage infiltration in brown adipose tissue of obese mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y., Fukasawa K., Ozaki K., Iezaki T., Yoneda Y., and Hinoi E.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Rep.

      巻: 5 ページ: 216-223

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2015.12.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glucose Uptake and Runx2 Synergize to Orchestrate Osteoblast Differentiation and Bone Formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Jianwen Wei, Junko Shimazu, Munevver P. Makinistoglu, Antonio Maurizi, Daisuke Kajimura, Haihong Zong, Takeshi Takarada, Takashi Iezaki, Jeffrey E. Pessin, Eiichi Hinoi and Gerard Karsenty
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 161 号: 7 ページ: 1576-1591

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.05.029

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of calpain in 4-hydroxynonenal-induced disruption of gap junction-mediated intercellular communication among fibrocytes in primary cultures derived from the cochlear spiral ligament2015

    • 著者名/発表者名
      1.Taro Yamaguchi, Masanori Yoneyama, Eiichi Hinoi, Kiyokazu Ogita
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 129 号: 2 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.09.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Daily oral intake of theanine prevents the decline of 5-bromo-2'-deoxyuridine incorporation in hippocampal dentate gyrus with concomitant alleviation of behavioral abnormalities in adult mice with severe traumatic stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takarada, Noritaka Nakamichi, Takami Kakuda, Ryota Nakazato, Hiroshi Kokubo, Shinsuke Ikeno, Saki Nakamura, Eiichi Hinoi and Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 127 号: 3 ページ: 292-297

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2014.12.018

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] β-クリプトキサンチン摂取による破骨細胞活性化抑制を介した閉経後骨粗鬆症の予防効果2016

    • 著者名/発表者名
      大西勇気、岡本舞香、尾崎翔、深澤和也、米田幸雄、金田勝幸、杉浦実、檜井栄一
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 破骨細胞機能および骨吸収における転写調節因子Ifrd1の役割2015

    • 著者名/発表者名
      家﨑高志、深澤和也、尾崎翔、大西勇気、米田幸雄、金田勝幸、檜井栄一
    • 学会等名
      第128回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi