• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NETs関連クロマチンDNA解析による自己抗体産生過程の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26670519
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関千葉大学

研究代表者

松岡 悠美  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10402067)

研究分担者 神戸 直智  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50335254)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード皮膚科学 / 血管炎 / エピジェネティクス
研究成果の概要

当初、ヒト好中球からNETsの単離を検討するステップを考えていたが、無刺激の好中球単離の条件検討が必要であることが研究推進中に明らかとなった。そこでまず、マウスの骨髄から好中球を単離し、刺激を行う系の習熟に着手した。マウス骨髄好中球を比重分離により単離し、好中球活性化を起こすことがすでに知られている皮膚病原真菌による刺激を行い、好中球の活性化を検討した。これまでの解析を通して実際にマウス骨髄好中球を用いて、NETsを可視化し、効率よくその産生を検出する系を確立した。今後これらの知見を活かし、実際のヒト検体を解析していく予定であり、萌芽研究として一定の成果を挙げられたと考えている。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 3,4-methylenedioxy-β-nitrostyrene inhibits NLRP3 inflammasome activation by blocking assembly of the inflammasome.2014

    • 著者名/発表者名
      He Y, Varadarajan S, Munoz-Planillo R, Burberry A, Nakamura Y, Nunez G.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289(2) 号: 2 ページ: 1142-1150

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.515080

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-17 produced by group 3 innate lymphoid cells and γδ T cells is pivotal for host defense against epicutaneous candidiasis via neutrophil activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa MT, Nakamura Y, Wakabayashi S. Saijo S and Matsue H.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] IL-17 produced by group 3 innate lymphoid cells and γδ T cells is pivotal for host defense against epicutaneous candidiasis via neutrophil activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa MT, Nakamura Y, Wakabayashi S. Saijo S and Matsue H.
    • 学会等名
      45th Annunal ESDR meeting
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム2「宿主-共生体感系と疾患」アトピー性皮膚炎における黄色ブドウ球菌の炎症惹起のメカニズム解析2015

    • 著者名/発表者名
      松岡悠美
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎の門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi