• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノアミン/コリン遊離を能動的に制御する新規の神経回路調節機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26670534
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 隆行  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60374229)

連携研究者 渡辺 雅彦  北海道大学, 医学研究科, 教授 (70210945)
大村 優  北海道大学, 医学研究科, 助教 (80597659)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード扁桃体 / セロトニン / カンナビノイド / ドーパミン / ストレス / モノアミン / 海馬 / 腹側被蓋野
研究成果の概要

扁桃体ではセロトニン(5-HT)により内因性カンナビノイド(CB)が生成されるとともに、CB1受容体の活性化により5-HT遊離が減少する効果について検証した。カルシウム依存的で神経細胞を由来とする5-HT遊離であることが示された。また、5-HTならびに幼若期のストレスによって扁桃体の錐体細胞は興奮性が亢進することが明らかとなった。恐怖記憶の想起には海馬CA3錐体細胞の5-HT7受容体が関与し過分極活性化陽イオン電流(Ih)を介することがわかった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Neuronal codes for the inhibitory control of impulsive actions in the rat infralimbic cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui-Kimura I., Ohmura Y., Izumi T., Matsushima T., Amita H., Yamaguchi T., Yoshida T, Yoshioka M.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 296 ページ: 361-372

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.08.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Repeated fluvoxamine treatment recovers juvenile stress-induced morphological changes and depressive-like behavior in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Lyttle K, Ohmura Y, Konno K, Yoshida T, Izumi T, Watanabe M, Yoshioka M.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1616 ページ: 88-100

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.04.058

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serotonin 5-HT7 receptor in the ventral hippocampus modulates the retrieval of fear memory and stress-induced defecation.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Y, Yoshida T, Konno K, Minami M, Watanabe M, Yoshioka M.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: pyv131 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyv131

    • NAID

      120005866845

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VGluT3-Expressing CCK-Positive Basket Cells Construct Invaginating Synapses Enriched with Endocannabinoid Signaling Proteins in Particular Cortical and Cortex-Like Amygdaloid Regions of Mouse Brains.2015

    • 著者名/発表者名
      Omiya Y, Uchigashima M, Konno K, Yamasaki M, Miyazaki T, Yoshida T, Kusumi I, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 35(10) 号: 10 ページ: 4215-4228

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4681-14.2015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 幼若期ストレスによる扁桃体錐体細胞の神経機能特性変化2016

    • 著者名/発表者名
      吉田隆行
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 扁桃体における内因性カンナビノイドを介したセロトニン遊離調節2015

    • 著者名/発表者名
      吉田隆行
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Presynaptic serotonin release is modulated by retrograde endocannabinoid system in the amygdala2015

    • 著者名/発表者名
      吉田隆行
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cannabinoidergic modulation of presynaptic serotonin release in the amygdala2015

    • 著者名/発表者名
      吉田隆行、大村優、泉剛、渡辺雅彦、吉岡充弘
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学大学院医学研究科神経薬理学分野

    • URL

      http://hokudaineuropharmacol.com

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院医学研究科薬理学講座神経薬理学分野

    • URL

      http://hokudaineuropharmacol.com

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi