• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度α-ARGによるホウ素化合物のミクロ分布の探索と腫瘍・組織反応解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26670557
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

小野 公二  京都大学, 原子炉実験所, 寄附研究部門教員 (90122407)

研究分担者 田中 浩基  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (70391274)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードBNCT / CBEファクター / BPA / BSH / 放射線脳壊死 / 放射線肺線維症 / 正常組織反応 / BNCT脳壊死 / BNCT肺線維症 / 硼素中性子捕捉療法 / 晩期有害事象 / CBE値 / 脳壊死 / 肺線維症 / ホウ素中性子捕捉療法 / 晩期障害
研究成果の概要

正常組織のCBEファクター値を説明する新たな式を発見した。脳放射線壊死に対するBPAの場合はCBE値=0.32+N/Bx1.65(NとBは正常脳組織と血中の各々の10B濃度)である。BSHの場合は、0.36と定値になった。肺線維症をではBPAのCBE値=0.32+N/Bx1.80となった。BSHについては解析すべき実験データの報告が無かった。このことから、BPAの脳でのCBE値には正常組織の10B濃度が重要であることが分かり、その濃度を低減する手法を探索した。BPAの投与前にPA(フェニールアラニン)を前投与しておくと、脳での10B濃度は劇的に低減し、治療可能比が大きく上昇することが分かった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] An analysis of the structure of the compound biological effectiveness factor2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Ono
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 57(S1) 号: S1 ページ: i83-i89

    • DOI

      10.1093/jrr/rrw022

    • NAID

      120006223641

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-phenylalanine preloading reduces the 10B(n,)7Li dose to the normal brain by inhibiting the uptake of boronophenylalanine in boron neutron capture therapy for brain tumours.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Watanabe, Hiroki Tanaka, Satoshi Fukutani, Minoru Suzuki,Masahiro Hiraoka, Koji Ono
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 370 号: 1 ページ: 27-32

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2015.10.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of bevacizumab combined with boron neutron capture therapy on local tumor response and lung metastasis2014

    • 著者名/発表者名
      Masunaga SI, Sakurai Y, Tano K, Tanaka H, Suzuki M, Kondo N, Narabayashi M, Watanabe T, Nakagawa Y, Maruhashi A, Ono K.
    • 雑誌名

      Exp Ther Med.

      巻: 8 ページ: 291-301

    • NAID

      120005646497

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of radiation-induced osteosarcoma treated effectively by boron neutron capture therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Gen Futamura, Shinji Kawabata, Hiroyuki Siba, Toshihiko Kuroiwa, Minoru Suzuki, Natsuko Kondo, Yoshinori Sakurai, Koji Ono, Minoru Tanaka, Tomoki Todo and Shin-Ichi Miyatake
    • 雑誌名

      Radiat Oncol.

      巻: 4;9(1) 号: 1 ページ: 237-237

    • DOI

      10.1186/s13014-014-0237-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi