• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光による細胞機能制御による新規細胞療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670573
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

芳賀 早苗  北海道大学, 保健科学研究院, 特任講師 (60706505)

研究分担者 小澤 岳昌  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40302806)
研究協力者 尾崎 倫孝  
森田 直樹  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光イメージング / 細胞生存 / 細胞療法 / 移植 / イメージング / 生存
研究成果の概要

本研究は細胞内の分子機能・細胞内環境を制御する新しいシステムを構築し、「移植細胞の保存時の生存能の維持と向上」、そして「移植後の細胞生存率の向上と機能維持」を目指すことを目的とした。細胞内分子機能を制御するために、光感受性タンパク質を利用して、機能制御を行うべくデザインしたプローブを作製した。これをもちいて細胞内分子の活性化制御を試みた結果、光による細胞内分子の活性化制御に成功し、さらに外的ストレスに対する細胞傷害抑制効果を確認することができた。
本研究成果は今後新しい疾患治療技術として、細胞移植などの分野おいて重要な役割を果たすことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Relevance of FXR-p62/SQSTM1 pathway for survival and protection of mouse hepatocytes and liver, especially with steatosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga, Yimin, Michitaka Ozaki.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 17 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12876-016-0568-3

    • NAID

      120005981455

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term ex vivo and in vivo monitoring of tumor progression by using dual luciferases.2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Morita, Sanae Haga, Yoshihiro Ohmiya, Michitaka Ozaki.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 497 ページ: 24-26

    • DOI

      10.1016/j.ab.2015.12.007

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p62/SQSTM1 Plays a Protective Role in Oxidative Injury of Steatotic Liver in a Mouse Hepatectomy Model.2014

    • 著者名/発表者名
      Haga S, Ozawa T, Yamada Y, Morita N, Nagashima I, Inoue H, Inaba Y, Noda N, Abe R, Umezawa K, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal.

      巻: 21 号: 18 ページ: 2515-2530

    • DOI

      10.1089/ars.2013.5391

    • NAID

      120005677747

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anoikis induction and inhibition of peritoneal metastasis of pancreatic cancer cells by a nuclear factor-kappa B inhibitor, (-)-DHMEQ.2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sato, Kazuaki Nakanishi, Sanae Haga, Masato Fujiyoshi, Motoi Baba, Kazuhiro Mino, Yimin, Haruki Niwa, Hideki Yokoo, Kazuo Umezawa, Yoshihiro Ohmiya, Toshiya Kamiyama, Satoru Todo, Akinobu Taketomi, Michitaka Ozaki.
    • 雑誌名

      Oncology Research

      巻: 21 号: 6 ページ: 333-343

    • DOI

      10.3727/096504014x14024160459249

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光技術を用いた臓器・細胞機能評価と制御2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝、小澤 岳昌、芳賀 早苗、森田 直樹、浜田 俊幸
    • 学会等名
      第43回 日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      東京薬科大学(八王子市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光プローブをもちいた時空間的病態解析と積極的病態制御の試み2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝、芳賀 早苗、小澤 岳昌、山田 勇磨
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of necroptotic cell death by monitoring RIP1/RIP3 interaction in hepatocytes. (肝細胞におけるRIP1/RIP3結合能のモニタリングによるネクロプトーシス評価の試み)2015

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、菅野 憲、小澤 岳昌、尾崎 倫孝
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] p62/SQSTM1 を基軸とした新たな肝臓・肝細胞保護・機能維持法の探索2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝、芳賀 早苗、森田 直樹、伊 敏
    • 学会等名
      第42回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] “光”を利用した肝細胞機能制御技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、小澤 岳昌、森田 直樹、野田 なつみ、尾崎 倫孝
    • 学会等名
      第22回肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県・米子市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] “ 光” を利用した新たな細胞・臓器保存法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、小澤 岳昌、森田 直樹、野田 なつみ、尾崎 倫孝.
    • 学会等名
      第41回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血糖および脂肪化状態が肝虚血/再灌流傷害に及ぼす影響 Impact of high glucose and steatosis upon ischemia/reperfusion-induced liver injury in mouse.2014

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、小澤 岳昌、森田 直樹、野田 なつみ、尾崎 倫孝
    • 学会等名
      第87回日本生化学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光イメージング技術を用いた肝病態の解析2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝、芳賀 早苗、野田 なつみ、森田 直樹、小澤 岳昌
    • 学会等名
      第21回肝細胞研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] p62/SQSTM1が制御する肝細胞障害機序の解析2014

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、小澤 岳昌、山田 勇磨、森田 直樹、野田 なつみ、尾崎 倫孝
    • 学会等名
      第21回肝細胞研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光を応用した移植細胞機能・細胞環境のモニタリングと制御の試み2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝、芳賀 早苗、野田 なつみ、森田 直樹、服部 満、小澤 岳昌
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://prometheus-lsi.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi