• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感温性磁性体と薬剤含有基剤を併用した新しい温熱化学療法

研究課題

研究課題/領域番号 26670574
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関秋田大学

研究代表者

齊藤 元  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20323149)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード磁性体 / がん / 温熱療法 / 悪性腫瘍
研究成果の概要

我々は従来から継続研究しているキュリー点で発熱が自動停止する感温性磁性体を用い,各キュリー温度に対応した融点を持つ薬剤封入基剤に含有させた多段階温度設定薬剤含有磁性体の開発を目的として当該研究期間で以下の成果を得た.
43℃,44℃,45℃の融点に対応する基剤にPTX,DTXは混入可能であり,各キュリー点を有する感温性磁性体を混合した結果,30分の磁場印可自動定温加温により各キュリー点で基剤の溶解が確認できた.また細胞培養実験において,感温性磁性体による自動定温加温と基剤放出PTX, DTX同等量との併用でも,磁場印可自動定温加温により各キュリー点で同様の温熱増感作用と抗腫瘍効果が確認できた.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi