• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環癌細胞から見た膵癌の上皮間葉転換(EMT)の制御と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26670594
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

海野 倫明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70282043)

連携研究者 大塚 英郎  東北大学病院, 肝胆膵外科, 助教 (50451563)
有明 恭平  東北大学病院, 肝胆膵外科, 助教 (10754921)
研究協力者 堂地 大輔  東北大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード膵癌 / 上皮間葉転換 / 抗癌剤感受性 / Wnt signal / 循環腫瘍細胞 / EMT / 腫瘍循環細胞 / 上皮間葉移行 / Wntシグナル
研究成果の概要

膵癌の治療成績は極めて不良で、高率に遠隔転移再発を来す。この遠隔転移には上皮間葉転換(EMT)が関与していると考えられており、EMTの制御が可能かどうかを、Wnt signalの観点より検討した。
膵癌細胞株Panc-1にWnt signalを抑制することで、Reverse EMTが起こることを示した。さらにReverse EMTを起こした細胞では抗癌剤感受性が上昇していることを明らかにした。以上の結果より、癌細胞におけるEMTと抗癌剤は感受性は密接に関係していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Silencing of LRRFIP1 reverses the epithelial-mesenchymal transition via inhibition of the Wnt/β-catenin signaling pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Douchi D, Ohtsuka H, Ariake K, Masuda K, Kawasaki S, Kawaguchi K, Fukase K, Oikawa M, Motoi F, Naitoh T, Katayose Y, Egawa S, Unno M.
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 365 (1) 号: 1 ページ: 132-140

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2015.05.023

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] LRRFIP1の発現抑制はWnt/β-カテニン経路を抑制することによりReversing EMTを起 こす2014

    • 著者名/発表者名
      堂地大輔、海野倫明
    • 学会等名
      第73日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi