• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素含有脂質微小粒子による生体内酸素ホメオスターシス維持法開発を目指した基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670693
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

広田 喜一  関西医科大学, 医学部, 准教授 (00283606)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード低酸素血症 / 脂質二重膜酸素封入微小バブル / HIF-1 / 窒息 / 酸素 / マイクロバブル / 周術期低酸素 / 低酸素誘導性因子1 / 酸素担体
研究成果の概要

酸素はミトコンドリアでの電子伝達系路の最終的な電子受容体としての役割を担う故、生体の機能維持に絶対的に必要な分子である。にもかかわらずその内因性の産生経路は存在せず生体内への酸素供給は人工心肺下や高圧酸素療法下などの特殊な状況を除けば肺からの取り込みに完全に依存している。今回申請者らは、酸素分子を脂質二重膜からなる微小粒子へ封入した酸素担体の開発とその有効性を申請者らが従来より行ってきた細胞内酸素ホメオスターシスセンサー分子である低酸素誘導性因子1の活性化の検討を援用して行うという研究を発想して研究を遂行した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] UCHL1 provides diagnostic and antimetastatic strategies due to its deubiquitinating effect on HIF-1alpha2015

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Zeng L, YeomCJ, Zhu Y, Morinibu A, Shinoyam K, Kobayashi M, Hirota K, Itasaka S, Yoshimura M, Tanimoto K, Sowa T, Menju T, Sonobe M, Kakeya H, Toi M, Date H, Hammond EM, Hiraoka M, Harada H.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/ncomms7153

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of hypozia-inducible factors in the dysregulation of oxygen homeostasis in sepsis2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota K.
    • 雑誌名

      Cardiovascular & hematological disorders drug targets

      巻: 15 号: 1 ページ: 29-40

    • DOI

      10.2174/1871529x15666150108115553

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Volatile anesthetics suppress glucose-stimulated insulin secretion in MIN6 cells by inhibiting glucose-induced activation of hypoxia-inducible factor 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Sato Y, Kai S, Nishi K, Adachi T, Matsuo Y, Hirota K.
    • 雑誌名

      PeerJ.

      巻: 3 ページ: 1498-1498

    • DOI

      10.7717/peerj.1498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aberrant IDH3α expression promotes malignant tumor growth by inducing HIF-1-mediated metabolic reprogramming and angiogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Zeng L, Morinibu A, Kobayashi M, Zhu Y, Wang X, Goto Y, Yeom CJ, Zhao T,Hirota K, Shinomiya K, Itasaka S, Yoshimura M, Guo G, Hammond EM, Hiraoka M, Harada H.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: epub 号: 36 ページ: 4758-4766

    • DOI

      10.1038/onc.2014.411

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肺胞低酸素と炎症 -低酸素誘導性因子活性化の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      広田 喜一
    • 雑誌名

      分子呼吸器病

      巻: 18 ページ: 73-75

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 肺内酸素環境と肺疾患 -低酸素-HIF-炎症-2014

    • 著者名/発表者名
      広田 喜一
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 25 ページ: 270-275

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The volatile anesthetic isoflurane differentially suppresses the induction of erythropoietin synthesis elicited by acute anemia and systemic hypoxemia in mice in an hypoxia-inducible factor-2-dependent manner.2014

    • 著者名/発表者名
      Kai S, Tanaka T, Matsuyama T, Suzuki K, Hirota K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 732C ページ: 43-49

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.03.020

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi