• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経栄養因子をターゲットにした骨転移癌性疼痛の積極的治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26670694
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

中塚 秀輝  川崎医科大学, 医学部, 教授 (70263580)

研究分担者 前島 享一郎 (前島 亨一郎)  川崎医科大学, 医学部, 講師 (20549852)
研究協力者 板野 義太郎  
柘植 雅嗣  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード骨転移癌性疼痛モデル / 脊髄神経 / BDNF / TrkB isoform2 / 発現ベクター / 後根神経節 / BDNF / TrkB / 遺伝子治療 / TrKB
研究成果の概要

脳由来神経栄養因子(BDNF)は神経ネットワークの構築に必須であり、後根神経節のBDNFは痛み伝達にneuromodulatorとして関わっている。脊髄後角には、細胞内チロシンキナーゼ(tk)ドメインを持つBDNF受容体(TrkB-isoform1)の他に、tkドメインを持たないisoform2が存在する。TrkB-isoform2が、BDNFのIsoform1への結合を競争阻害すれば鎮痛効果が期待できる。TrkB-isoform2を含む発現ベクターを骨転移癌性疼痛のラット脊髄くも膜下腔に投与した結果、鎮痛効果を得た。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] New Analgesia of Cancer Pain Through the Brain-derived Neurotrophic Factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuge., Yoshihisa Fujita., Hideki Nakatsuka.
    • 学会等名
      2015 American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(San Diego)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 癌性疼痛の新しい鎮痛2015

    • 著者名/発表者名
      柘植雅嗣、大内田守、中塚秀輝
    • 学会等名
      第73回日本疼痛学会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi