• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライブラリースクリーニングを用いたCRPCに対する新規創薬標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26670700
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都大学

研究代表者

中村 英二郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90293878)

研究分担者 室伏 善照  京都大学, 医学研究科, 研究員 (50448578)
連携研究者 井上 貴博  京都大学, 医学研究科, 講師 (80511881)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードCRPC / Androgen / Prostate cancer
研究成果の概要

前立腺癌はこの20年間に全悪性新生物で最も死亡数が増加した癌腫であり、その対策が重要である。進行症例に対しては、抗アンドロゲン療法が標準治療として施行され一定の治療奏功期間が得られるが、殆どの症例が同療法に治療抵抗性を示す去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に移行する。CRPCは予後不良であり、同増殖機構の解明に基づいた新規薬剤の開発が急務となっている今回、アンドロゲン依存性LNCaP細胞を用いたshRNAライブラリースクリーニングを行いAR、及び、PSAの亢進を認め、実臨床のCRPCに近い細胞の樹立に成功した。今後、shRNA fragmentの解析を進め、CRPC増殖機構の解明を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Role of IL13RA2 in Sunitinib Resistance in Clear Cell Renal Cell Carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki N, Yamasaki T, Kanno T, Arakaki R, Sakamoto H, Utsunomiya N, Inoue T, Tsuruyama T, E Nakamura, Ogawa O, and Kamba T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10

    • NAID

      120005674662

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科メディカルイノベーションセンター悪性制御研究ラボ

    • URL

      http://www.dsk.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科メディカルイノベーションセンターDSKプロジェクト

    • URL

      http://www.dsk.med.kyoto-u.ac.jp/researcher/nakamura.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi