• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己Treg培養とCD28SAによる新規免疫寛容とMF1導入による移植腎永久生着

研究課題

研究課題/領域番号 26670706
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

東 治人  大阪医科大学, 医学部, 教授 (40231914)

研究分担者 原 史郎 (高原 史郎)  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座教授 (70179547)
猪阪 善隆  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00379166)
梨井 康  国立成育医療センター(研究所), 移殖、外科研究部, 室長 (60321890)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードCD28-Supergonist / 非特異的免疫抑制細胞 / Tregバンク / ドナー特異的な免疫寛容 / Tregバンク / CD34+幹細胞 / ドナー特異的な免疫寛容 / 腎移植 / 免疫寛容 / CD28SA
研究成果の概要

本研究の目的は、①「Treg 投与(in vitro 培養バンクから)による術後感作性免疫寛容療法」と、②「MF-1遺伝子導入による移植腎組織保護遺伝子導入療法」を併用することによる全く新しい免疫寛容導入法を開発、および、確立し、移植腎の永久生着を実現させることである。これまでに得られた実験成果として「① MF-1遺伝子導入による“移植腎組織保護遺伝子導入療法”の確立、および、②Treg 増殖による免疫寛容誘導率の向上」があげられ、新しい免疫寛容法の確立と免疫抑制剤を使用しない腎移植の実現が期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Intravesical administration of exogenous microRNA-145 as a therapy for mouse orthotopic human bladder cancer xenograft.2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T, Taniguchi K, Takahara K, Iwatsuki A, Takai T, Komura K, Yoshikawa Y, Uchimoto T, Saito K, Tanda N, Kouno J, Minami K, Uehara H, Hirano H, Nomi H, Kiyama S, Akao Y, Azuma H.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 6 ページ: 21628-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Anti-Proliferative Effect of Boron Neutron Capture Therapy in Prostate Cancer Xenograft Model2015

    • 著者名/発表者名
      Takahara K, Inamoto T, Minami K, Yoshikawa Y, Takai T, Ibuki N, Hirano H, Nomi H, Kawabata S, Kiyama S, Miyatake S, Kuroiwa T, Suzuki M, Kirihata M, Azuma H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 9 ページ: 136981-2

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136981

    • NAID

      120005763435

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel bladder preservation therapy with Osaka Medical College regimen.2015

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Inamoto T, Takahara K, Nomi H, Hirano H, Ibuki N, Uehara H, Komura K, Minami K, Uchimoto T, Saito K, Takai T, Tanda N, Yamamoto K, Narumi Y, Kiyama S.
    • 雑誌名

      J Urol.

      巻: 193 号: 2 ページ: 443-450

    • DOI

      10.1016/j.juro.2014.08.094

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of urethral stricture after bipolar transurethral resection of the prostate using TURis: results from a randomised trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Komura K, Inamoto T, Takai T, Uchimoto T, Saito K, Tanda N, Minami K, Oide R, Uehara H, Takahara K, Hirano H, Nomi H, Kiyama S, Watsuji T, Azuma H.
    • 雑誌名

      BJU Int.

      巻: 115 号: 4 ページ: 645-652

    • DOI

      10.1111/bju.12831

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Could Transurethral Resection of the Prostate Using the TURis System Take Over Conventional Monopolar Transurethral Resection of the Prostate? A Randomized Controlled Trial and Midterm Results2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Komura, Teruo Inamoto, Tomoaki Takai, Taizo Uchimoto, Kenkichi Saito, Naoki Tanda, Koichiro Minami, Hirofumi Uehara, Kiyoshi Takahara, Hajime Hirano, Hayahito Nomi, Satoshi Kiyama, Toshikazu Watsuji, Haruhito Azuma
    • 雑誌名

      Urology

      巻: 84 号: 2 ページ: 405-11

    • DOI

      10.1016/j.urology.2014.04.025

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The novel bladder preservation therapy BOAI-CDDP-radiation (OMC-regimen): a new treatment option for invasive bladder cancer patients with lymph node metastasis.2014

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Inamoto T, Takahara K, Nomi H, Hirano H, Ibuki N, Uehara H, Komura K, Minami K, Uchimoto T, Saito K, Takai T, Tanda N, Yamamoto K, Narumi Y, Kiyama S.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 44 号: 6 ページ: 1895-1903

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2378

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SUCCESSFULLY RESULTED IN A SHARP INCREASE OF THE NUMBER OF RENAL TRANSPLANTATION; STRATEGY OF OUR CENTER2015

    • 著者名/発表者名
      Hayahito Nomi, Ryoichi Maenosono, Matsunaga Kazuhisa, Takahara Kiyoshi, Inamoto Teruo, Satoshi Kiyama, Haruhito Azuma
    • 学会等名
      Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 発表場所
      SantecSingaporeConvention and ExhibitionCenter(Singapore)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The systemic inflammation-based Glasgow Prognostic Score as a powerful prognostic factor in patients with upper tract urothelial carcinom2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sakano, Tomoaki Takai, Kazumasa Komura, Taizo Uchimoto, Kenkichi Saito, Naoki Tanda, Koichiro Minami, Kazuhiro Nagao, Ryo Inoue, Kiyoshi Takahara, Hideyasu Matsuyama, Haruhito Azuma
    • 学会等名
      American Urological Association's 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      NewOrleansMorialConventionCenter(NewOrleans USA)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アロ活性化マクロファージによるアロ移植細胞の拒絶機構に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      能見勇人 平野 一、前之園良一、西本優大、松永知久、吉川勇希、齋藤賢吉、内本泰三、南 幸一郎、木山 賢、東 治人
    • 学会等名
      第50回日本移植学会総会
    • 発表場所
      東京 京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)の治療後に発症した薬剤性間質性肺炎の一例2014

    • 著者名/発表者名
      平野 一能見勇人、齋藤賢吉、前之園良一、松永知久、反田 直希、内本泰三、髙井朋聡、南 幸一郎、高原 健、稲元輝生、木山 賢、東 治人
    • 学会等名
      第50回日本移植学会総会
    • 発表場所
      東京 京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi