• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ⅲ型インターフェロンサブタイプ相互干渉解析によるウイルス自然除去因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26670746
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

氷見 徹夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90181114)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードRSウイルス / インターフェロン / IRF3 / 鼻粘膜 / 上皮細胞 / クラリスロマイシン / サイトカイン / .上気道感染 / Ⅲ型インターフェロン / 抗ウイルス作用 / ストレス顆粒 / ムンプスウイルス / ウイルス感染 / microRNA / ウイルス持続感染
研究成果の概要

呼吸器ウイルスとくにRSウイルスは小児の気道感染症に重要である.ウイルスに伴う炎症を抑制する作用を持つとされるマクロライド系薬剤(CAM)を用いてRSV感染および疑似ウイルス感染による鼻粘膜上皮からの炎症性サイトカインおよび各種インターフェロンの産生について検討した.CAMは炎症性サイトカインの産生を抑制しただけでなくIFNβおよびIFNλのサブタイプの産生も抑制した.この作用はCAMがIRF3の核内移行を抑制することでおこることが解った.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Measles Virus Genotype D Wild Strains Suppress Interferon-Stimulated Gene Expression More Potently than Laboratory Strains in SiHa Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M, Yamamoto S, Ogasawara N, Nagano H, Hashimoto S, Tsutsumi H, Himi T, Yokota SI.
    • 雑誌名

      Viral Immunol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interferon-gamma increased epithelial barrier function via upregulating claudin-7 expression in human submandibular gland duct epithelium.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe A, Takano K, Kojima T, Nomura K, Kakuki T, Kaneko Y, Yamamoto M, Takahashi H, Himi T.
    • 雑誌名

      J Mol Histol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Claudin-binder C-CPE mutants enhance permeability of insulin across human nasal epithelial cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Kondoh M, Keira T, Takano KI, Kakuki T, Kaneko Y, Miyata R, Nomura K, Obata K, Kohno T, Konno T, Sawada N, Himi T.
    • 雑誌名

      Drug Deliv.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(I:C) induced microRNA-146a regulates epithelial barrier and secretion of proinflammatory cytokines in human nasal epithelial cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Kakuki T, Nomura K, Ohkuni T, Ogasawara N, Takano K, Konno T, Kohno T, Sawada N, Himi T, Kojima T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 761 ページ: 375-382

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.04.031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isogladine maleate regulates gap junctional intercellular communication-dependent epithelial barrier in human nasal epithelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Nomura K, Kakuki T, Takano K, Kohno T, Konno T, Sawada N, Himi T, Kojima T.
    • 雑誌名

      J Membr Biol.

      巻: 248(2) 号: 2 ページ: 327-336

    • DOI

      10.1007/s00232-015-9774-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ΔNp63 controls a TLR3-mediated mechanism that abundantly provides thymic stromal lymphopoietin in atopic dermatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo T, Kamekura R, Kumagai A, Kawata K, Yamashita K, Mitsuhashi Y, Kojima T, Sugimoto K, Yoneta A, Sumikawa Y, Yamashita T, Sato N, Himi T, Ichimiya S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: e105498-e105498

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105498

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鼻粘膜上皮におけるRSウイルス感染メカニズムと新たな予防戦略2014

    • 著者名/発表者名
      高野賢一,氷見徹夫
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌

      巻: 53 ページ: 36-38

    • NAID

      130004546200

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RSウイルス感染症に対するマクロライドの可能性2014

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,堤裕幸,氷見徹夫
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Antibiotics

      巻: 67 ページ: 147-155

    • NAID

      40020132040

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウイルス性炎症における上気道粘膜の役割 鼻粘膜上皮機能解析から炎症制御戦略を探る2014

    • 著者名/発表者名
      氷見 徹夫, 高野 賢一, 大國 毅, 小笠原 徳子, 正木 智之, 小幡 和史, 堤 裕幸, 小島 隆, 澤田 典均, 横田 伸一
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会会誌

      巻: 2 ページ: 1-5

    • NAID

      130007930871

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi