研究課題/領域番号 |
26670749
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
石田 晋 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10245558)
|
研究分担者 |
西村 紳一郎 北海道大学, 先端生命科学研究科, 教授 (00183898)
野田 航介 北海道大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90296666)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 糖尿病網膜症 / 糖鎖 / グライコミクス |
研究成果の概要 |
糖尿病網膜症の有病率は糖尿病の罹病期間に関連するため、網膜症患者は増加の傾向にある。さまざまな基礎および臨床研究が行われてきたが、糖尿病網膜症のメカニズムにはいまだ不明な点が多い。しかし、近年N型糖鎖とよばれる蛋白上の構造変化が多くの疾患病態に関与することが明らかとなってきており、糖尿病網膜症眼内でのN型糖鎖変化も興味深い点である。 本検討では、1)糖尿病網膜症患者硝子体中においてN型糖鎖が増加していること、2)シアル酸付加型N型糖鎖が特に増加しており、全体のプロファイルも変化していること、3)そのシアル酸付加型N型糖鎖には複数のシアル酸転移酵素が関与することなどを明らかとした。
|