研究課題/領域番号 |
26670759
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
外園 千恵 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30216585)
|
研究分担者 |
羽室 淳爾 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (80536095)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 角膜内皮細胞 / エネルギー代謝応答 / 解糖系 / ミトコンドリア / 代謝リモデリング / miRNA / 細胞相転移 / ヒト角膜内皮細胞 / 相転移 / CD44 / SASP / エネルギー代謝経路 / 細胞亜集団 / 培養ヒト角膜内皮細胞 / EMT / メタボローム解析 / 解糖系エネルギー代謝 |
研究成果の概要 |
培養ヒト角膜内皮細胞亜集団がエネルギ代謝を異にすること、幹細胞様増殖性亜集団が解糖系代謝に偏諱し、細胞相転移(CST)細胞でPyruvate→Lactate経路が高進する。成熟分化細胞ではミトコンドリア依存性のOXPHOSが主たるエネルギ代謝経路となることが判明した。培養ヒト角膜内皮細胞の分化度は主としてCD44の発現強度と逆相関し、成熟分化段階ではCD44発現は陰性化し未分化細胞では強陽性である。ピルビン酸も乳酸も成熟分化細胞の比率に負相関し、未分化CST細胞の構成比に正相関する。アミノ酸代謝においても亜集団間に階層性が認められた。成熟分化細胞ではSer, BCAAの消費が高い。
|