• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性網膜疾患カニクイザルの作製とその病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670762
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

研究代表者

岩田 岳  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 分子細胞生物学研究部, 部長 (90374157)

研究分担者 溝田 淳  帝京大学, 医学部, 教授 (10239262)
下澤 律浩  医薬基盤研究所, 霊長類医科学研究センター, 主任研究員 (50300786)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード外科系臨床医学 / 眼科学 / 眼生化学・分子生物学 / カニクイザル / 医歯薬学
研究成果の概要

ヒトと同じ眼球構造を持つカニクイザルの眼疾患モデルを作成するために、カニクイザル受精卵のゲノム編集を試みた。雄雌前核を持つ受精卵を作出し、この前核に目的の眼疾患遺伝子の切断を誘導するCRISPR/Cas9発現ベクターを注入した。さらに、注入卵について体外培養および胚移植を行った。体外培養したベクター注入卵は胚盤胞に発生し、樹立されたES細胞に目的の遺伝子変異が確認された。ベクター注入卵の胚移植を行ったところ、1個体から雌の新生児を得たが、血液や胎盤などで目的の変異は確認できなかった。ES細胞で変異が誘導されたことから、実験継続によって目的の遺伝子改変カニクイザルが得られることが期待される。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] High-Temperature Requirement A Serine Peptidase 1 Gene is Transcriptionally Regulated by Insertion/Deletion Nucleotides Located at the 3 Prime End of Age-Related Maculopathy Susceptibility 2 Gene in Patients with Age-Related Macular Degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Iejima D, Itabashi T, Kawamura Y, Noda T, Yuasa S, Fukuda K, Oka C, Iwata T.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 号: 5 ページ: 2784-2797

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.593384

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel nonsense and splice site mutations in CRB1 gene in two Japanese patients with early-onset retinal dystrophy Documenta Ophthalmologica.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi K, Ikeo K, Sakuramoto H, Furuno M, Yoshitake K, Hatsukawa Y, Nakao A, Kusaka S, Shimomura Y, Iwata T.
    • 雑誌名

      Documenta Ophthalmologica

      巻: 130 号: 1 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1007/s10633-014-9464-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association of LOXL1 gene variants in Japanese patients with central retinal vein occlusion without clinically detectable pseudoexfoliation material deposits.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanito M, Hara K, Akahori M, Harata A, Itabashi T, Takai Y, Kaidzu S, Ohira A, Iwata T.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: 印刷確定 号: 3

    • DOI

      10.1111/aos.12534

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RHO mutations (p.W126L and p.A346P) in two Japanese families with autosomal dominant retinitis pigmentosa2014

    • 著者名/発表者名
      Katagiri S, Hayashi T, Akahori M, Itabashi T, Nishio J, Yoshitake K, Furuno M, Ikeo K, Okada T, Tsuneoka H, Iwata T
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: 2014 ページ: 210947-210947

    • DOI

      10.1155/2014/210947

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RPE65 mutations in two Japanese families with Leber congenital amaurosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Katagiri S, Hayashi T, Yoshitake K, Akahori M, Ikeo K, Gekka T, Tsuneoka H, Iwata T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genetics

      巻: 12 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterozygote Wdr36-deficient mice do not develop glaucoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Gallenberger M, Kroeber M, Koch M, März L, Fuchshofer R, Iwata T, Braunger BM, Tamm ER.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 128 ページ: 83-91

    • DOI

      10.1016/j.exer.2014.09.008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of HtrA1 and exposure to mainstream cigarette smoke leads to choroidal neovascularization and subretinal deposits in aged mice2014

    • 著者名/発表者名
      Mao Nakayama, Daisuke Iejima, Masakazu Akahori, Junzo Kamei, Asako Goto, Takeshi Iwata
    • 雑誌名

      IOVS (investigative ophthalmology&visual science)

      巻: 55 号: 10 ページ: 6514-6523

    • DOI

      10.1167/iovs.14-14453

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Whole exome analysis identifies frequent CNGA1 mutations in Japanese population with autosomal recessive retinitis pigmentosa2014

    • 著者名/発表者名
      Katagiri S, Akahori M, Sergeev Y, Yoshitake K, Ikeo K, Furuno M, Hayashi T, Kondo M, Ueno S, Tsunoda K, Shinoda K, Kuniyoshi K, Tsurusaki Y, Matsumoto N, Tsuneoka H, Iwata T.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: e108721-e108721

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108721

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel C8orf37 mutations in patients with early-onset retinal dystrophy, macular atrophy, cataracts, and high myopia.2014

    • 著者名/発表者名
      Katagiri S, Hayashi T, Yoshitake K, Akahori M, Ikeo K, Gekka T, Tsuneoka H, Iwata T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genetics

      巻: 12 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern visual evoked potentials elicited by organic electroluminescence screen.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto CS, Shinoda K, Matsumoto H, Funada H, Sasaki K, Minoda H, Iwata T, Mizota A.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 606951 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2014/606951

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Binocular interaction of visually evoked cortical potentials elicited by dichoptic binocular stimulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto CS, Nakagomi R, Matsumoto H, Minoda H, Shinoda K, Iwata T, Mizota A.
    • 雑誌名

      J Vis.

      巻: 14(11) 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1167/14.11.4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi