• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケロイド患者由来iPS細胞の樹立-新たな創薬の開発を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 26670778
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

水野 博司  順天堂大学, 医学部, 教授 (80343606)

研究分担者 飛田 護邦  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (10599038)
研究協力者 大下 高志  
田島 聖士  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードケロイド / iPS細胞 / 創薬
研究成果の概要

本研究の目的は、ケロイド患者の真皮由来線維芽細胞からiPS細胞を樹立し、線維芽細胞へと分化誘導することで、ケロイド線維芽細胞の特性を有する細胞を作製し、発生メカニズム及び疾患病態を明らかにすることである。しかしながら、研究を通じ、ケロイド患者由来線維芽細胞から、iPS細胞を樹立することはできず、結果として、ケロイド線維芽細胞からiPS細胞を効率的に樹立し、線維芽細胞へと分化させる手法確立までに至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi