• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患児の自己臍帯血由来細胞を用いた唇顎口蓋裂児の顎裂再建治療の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670779
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東海大学

研究代表者

赤松 正  東海大学, 医学部, 准教授 (10276850)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード唇顎口蓋裂 / 出生前診断 / 臍帯血 / 間葉系幹細胞 / 骨芽細胞 / 骨再生 / 間葉型幹細胞 / 免疫不全ラット / 細胞移植 / 単核球細胞 / 骨形成 / SCID mouse
研究成果の概要

母体の超音波検査による唇顎口蓋裂患児の出生前診断情報を、出産と同時に行う患児の自己臍帯血採取とリンクさせることで、患児の顎裂部骨欠損の再建を自己臍帯血幹細胞により実現することを目的とする基礎実験である。ヒト臍帯血から分離した凍結保存単核球細胞群からin-vitroで骨芽細胞に分化させる実験の結果、骨形成能を有する間葉系幹細胞の分離は確認できなかった。免疫不全ラットを用いた動物実験でヒト臍帯血由来単核球群移植による骨再生実験は継続中である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi