• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマフォリン3Aと歯髄幹細胞を用いた新規象牙質/歯髄複合体再生直接覆髄法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670826
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

和田 尚久  九州大学, 大学病院, 教授 (60380466)

研究分担者 赤峰 昭文  九州大学, 歯学研究院, 教授 (00117053)
前田 英史  九州大学, 歯学研究院, 教授 (10284514)
門野内 聡  九州大学, 歯学研究院, 助教 (30609558)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯髄細胞 / 象牙質再生 / 露髄 / beta-catenin
研究成果の概要

歯髄が露出した場合、直接覆髄法が確立されているが、従来の覆髄用材料では限界があり新たな覆髄法の確立が待望されている。本研究では、ラット歯髄組織およびヒト歯髄細胞はSema3Aおよびその受容体を発現しており、Sema3A刺激によりヒト歯髄細胞の走化性、遊走能、増殖能および象牙芽細胞分化を促進することが明らかになった。一方、ラット露髄モデルにおいて、Sema3Aを用いて直接覆髄した臼歯では、象牙細管様構造を伴った修復象牙質の形成が認められた。以上の結果からSema3Aは象牙質再生において機能的に作用する因子であることが示唆され、将来の新規直接覆髄材としての可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Transforming growth factor-β-induced gene product-h3 inhibits odontoblastic differentiation of dental pulp cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Serita S, Tomokiyo A, Hasegawa D, Hamano S, Sugii H, Yoshida S, Mizumachi H, Mitarai H, Monnouchi S, Wada N, Maeda H.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol.

      巻: 78 ページ: 135-143

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.02.018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Semaphorin 3A Induces Odontoblastic Phenotype in Dental Pulp Stem Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Wada N, Hasegawa D, Miyaji H, Mitarai H, Tomokiyo A, Hamano S, Maeda H.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 95 号: 11 ページ: 1282-1290

    • DOI

      10.1177/0022034516653085

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Transgelin mediates TGF-beta1-induced human periodontal ligament cell proliferation.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitarai H, Wada N, Hasegawa D, Yoshida S, Mai S, Tomokiyo A, Hamano S, Maeda H
    • 学会等名
      95th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Moscone West, San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semaphorin 3A induces odontoblastic phenotype in dental pulp stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Wada N, Hasegawa D, Tomokiyo A, Hamano S, Mitarai H, Hideki S, Maeda H.
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      CoEx Convention & Exhibition Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semaphorin 3A induces odontoblastic phenotype in dental pulp stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Yoshida, Naohisa Wada, Daigaku Hasegawa, Atsushi Tomokiyo, Sayuri Hamano, Hiromi Mitarai, Hideki Sugii, Hidefumi Maeda
    • 学会等名
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯髄細胞におけるβig-h3の発現および機能について2016

    • 著者名/発表者名
      芹田俊、友清淳、長谷川大学、濱野さゆり、杉井英樹、吉田晋一郎、水町博之、御手洗裕美、和田尚久、前田英史
    • 学会等名
      第144回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      栃木県総合分化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Semaphorin 3A induces odontoblastic phenotype in dental pulp stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Wada N, Hasegawa D, Tomokiyo A, Hamano S, Mitarai H, Serita S, Mizumachi H, Maeda H.
    • 学会等名
      Kyudai Oral Bioscience 2016 -Frontiers in Dental Research and Education in East Asia-
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炎症性サイトカインで刺激したヒト歯根膜細胞由来のGDNFはPC12の神経細胞分化を 促進する。2015

    • 著者名/発表者名
      吉田晋一郎、山本直秀、和田尚久、友清淳、長谷川大学、濱野さゆり、祐田明香、 御手洗裕美、杉井英樹、前田英史
    • 学会等名
      第143回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Wnt5aはRor2-JNKシグナルを介してヒト歯根膜幹細胞株の骨芽細胞様分化を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      1.長谷川大学、和田尚久、前田英史、吉田晋一郎、御手洗裕美、門野内聡、濱野さゆり、祐田明香、赤峰昭文
    • 学会等名
      第141回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形市)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根膜幹細胞の多様な特性およびその有用性2014

    • 著者名/発表者名
      和田尚久
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会 サテライトシンポジウム「間葉系幹細胞の直接的/間接的な組織再生への関与を考える」
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Semaphorin3Aがヒト歯髄幹細胞による硬組織形成に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      4.吉田晋一郎、和田尚久、前田英史、門野内聡、長谷川大学、御手洗裕美、濱野さゆり、祐田明香、杉井英樹、赤峰昭文
    • 学会等名
      第140回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場(大津市)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Future Perspectives in Dental Stem Cell Engineering and the Ethical Considerations. In: Dental Stem Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Tomokiyo A, Maeda H
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Contribution of stem cells to dental tissue regeneration: isolation, function, and application. In: Frontiers in stem cell and regeneration medicine research vol.22016

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo A, Wada N, Maeda H
    • 出版者
      Bentham Science Publishers
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Frontiers in stem cell and regeneration medicine research vol.22015

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo A, Wada N, Maeda H.
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Bentham Science Publishers
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Dental Stem Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Tomokiyo A, Maeda H
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi