• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん患者の治療選択における共有決定度に影響する要因の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26670952
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関東北福祉大学

研究代表者

柏倉 栄子  東北福祉大学, 健康科学部, 教授 (60282026)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードがん患者 / 治療選択 / 共有意思決定度
研究成果の概要

本研究は,がん患者の治療選択における共有決定度(shared decision making)に影響する要因を明らかにすることである。特に,初期診断時での治療選択の局面において,患者が治療を選択し決定するまでの間に,看護師から受けたと認識した看護支援の視点から明らかにすることである。対象が解析できるまでの人数に満たず,信頼性および妥当性の検討までには至らなかった。しかし,患者が外来で治療法を選択するまでの間や外来通院中は医師による支援を求めるものの,治療方法の決定時に看護師に支援を求めているとは限らない可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi