• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670963
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関人間環境大学 (2017)
高知県立大学 (2014-2016)

研究代表者

大西 ゆかり  人間環境大学, 松山看護学部, 准教授 (60633609)

研究分担者 藤田 佐和  高知県立大学, 看護学部, 教授 (80199322)
青木 美和  高知県立大学, 看護学部, 助教 (00737629)
庄司 麻美  高知県立大学, 看護学部, 助教 (00737637)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードがん患者 / リンパ浮腫 / リスクリダクション / 看護ケア指針 / 予防 / 患者教育 / 患者教育指針
研究成果の概要

本研究の目的は、リンパ浮腫の予防指導に携わる看護師が、臨床現場で活用できるリンパ浮腫の『看護ケア指針』を開発することである。臨床でリンパ浮腫の予防指導を実践している看護師が困難に感じていることを聞き取り調査した結果及び文献検討に基づき、『看護ケア指針』(案)を考案した。リンパ浮腫ケアに精通する教育研究者や実践者を対象にインタビューを行い、『看護ケア指針』(案)について意見を得て、完成させた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] リンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大西ゆかり、庄司麻美、藤田佐和
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リンパ浮腫のリスクリダクションを推進する患者教育における看護師の取り組みと課題2017

    • 著者名/発表者名
      大西ゆかり、庄司麻実、藤田佐和
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知県立大学永国寺キャンパス(高知市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リスクリダクションに関する文献検討:リンパ浮腫発症のリスクがあるがんサバイバーの患者教育への活用2016

    • 著者名/発表者名
      大西ゆかり
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi