• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児慢性疾患患者における成人移行期支援のためのヘルスリテラシー尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670970
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関埼玉県立大学 (2017)
筑波大学 (2014-2016)

研究代表者

古谷 佳由理  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (90222877)

研究分担者 野中 淳子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (00279796)
小林 千恵  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50593604)
研究協力者 福島 敬  
平賀 紀子  
小澤 典子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード小児慢性疾患患者 / ヘルスリテラシー / 成人移行 / 自立 / 移行期支援
研究成果の概要

成人後も受診を必要とする小児慢性疾患患者の「成人移行期支援」において、ヘルスリテラシーを高める要因を明らかにすることを目的として調査を実施した。
ヘルスリテラシーを向上させるためには、メディアリテラシーを高め、対象関係を良好にすることが必要であり、診断時年齢の高さや、一人暮らしの影響を受けることが示唆された。成人移行の準備は、ヘルスリテラシーを高めることに加えて、年齢が高くなることや対人関係の構築によっても促進されることが示唆された。成人移行期にある患者のヘルスリテラシー向上を支援する上で、健康情報の信憑性を確認できる能力の向上、親や小児科医との信頼関係を基盤とした自立を促すことが必要である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 大学生におけるヘルスリテラシーに関する実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      古谷佳由理、小澤典子、平賀紀子
    • 学会等名
      第64回(平成29年度)日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Health Literacy in Japanese High School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Kayuri Furuya, Noriko Ozawa and Noriko Hiraga
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人移行期にある慢性疾患患者のヘルスリテラシーに関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      平賀紀子・古谷佳由理
    • 学会等名
      日本小児看護学会
    • 発表場所
      大分県別府市 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The experiences of adolescent with pediatric chronic disease for acquiring health literacy,2016

    • 著者名/発表者名
      Hiraga, N. & Furuya, K.
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress of Pediatric nursing.
    • 発表場所
      インド・ハイデラバド
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thought of the patients 18 years or older about the pediatric outpatient consultation,2016

    • 著者名/発表者名
      Furuya.K. & Hiraga. N.
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress of Pediatric nursing.
    • 発表場所
      インド・ハイデラバド
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 思春期・青年期にある血液疾患患者のヘルスリテラシー2015

    • 著者名/発表者名
      平賀紀子・古谷佳由理
    • 学会等名
      日本小児血液・がん学会
    • 発表場所
      山梨県甲府市 甲府富士屋ホテル・常磐ホテル
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi