• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期から産後3カ月までの女性とパートナーのための育児支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670980
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関京都大学

研究代表者

我部山 キヨ子  京都大学, 医学研究科, 教授 (20243082)

研究分担者 千葉 陽子  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80432318)
研究協力者 椿 真希子  京都大学, 大学院
松原 千晴  京都大学, 大学院
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード育児支援 / ライフライン・インタビュー法 / 子育て期の夫婦 / 情報提供ツール / 妊娠情報 / 出産情報 / 育児情報 / 社会的ハイリスク / 妊産婦 / 血中コルチゾール / EPDS / 産褥期 / メンタルヘルス / ライフラインインタビュー法
研究成果の概要

目的:妊娠時から子育期の夫婦の心の変化を視覚的にとらえ、妊娠期から子育期にある夫婦への支援を検討する。方法:ライフライン・インタビュー法(LIM)を用いた個別的・半構造化面接。倫理承認を得た。対象:生後 1 歳までの子どもを持つ夫婦8組。結果:妊娠の判明やつわり、家族の死亡、引っ越しでは、夫婦の心の変化が一致。母親は自身の身体的変化、胎児や子供に関する事柄やこれに伴う心の変化が、父親は仕事に関とそれに伴う心の変化が描写され、夫婦の心の変化は不対応であった。結論:夫婦が子どもを育てるという共通の目的に向かいながらも、異なる思いも抱くということが、当事者の主観的体験の結果として視覚的に証明された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 妊婦の精神的ストレスに関する生理的 評価指標と心理社会的評価指標:文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      椿真希子,我部山キヨ子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 31(1)

    • NAID

      130006827270

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ライフライン・インタビュー法による妊娠期から産後1年の夫婦の心の変化2016

    • 著者名/発表者名
      千葉陽子,竹澤恵,我部山キヨ子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 周産期の社会的ハイリスク妊産婦のPsychological distressと親となる発達~パートナーを含めた社会的ハイリスク・ローリスク妊産婦の比較より~2016

    • 著者名/発表者名
      椿真紀子,我部山キヨ子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠方法別にみた産後早期と産後1ヶ月における育児への自己効力感とその影響因子-2016

    • 著者名/発表者名
      我部山キヨ子,松原千晴
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊婦の精神的ストレスに関するBiomarkersとSelf-reported psycological destress:文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      椿真紀子,我部山キヨ子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of a modified Life-line Interview Method for understanding continuous mental condition2015

    • 著者名/発表者名
      CHIBA Y. TAKEZAWA M. KABEYAMA K.
    • 学会等名
      ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of a Modified Life-Line Interview Method for Understanding continuous Mental Condition Changes in Pregnant Women and Mothers Rearing Children2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba, Megumi Takezaki, Kiyoko Kabeyama
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi