研究課題/領域番号 |
26671015
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 埼玉県立大学 |
研究代表者 |
佐藤 玲子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (00255960)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 地域在住高齢者 / 足肢 / セルフケア / 安楽 / マッサージ / 足底圧 / 下肢 / セルフマッサージ / フットケア / 下肢セルフケア / 圧刺激 / リラクゼーション / 下肢のケア / 心拍 / 血液還流 / 身体バランス / 疼痛 / フットマッサージ |
研究成果の概要 |
加齢により、高齢者は肩痛・腰痛・手足のしびれ・身体の動きの悪さを自覚する。このため高齢期の健康管理に安楽をあげ、リラクゼーションの効果を持つマッサージを地域在住高齢者の足部に用いて、疼痛の軽減・緩和、足部の安定性を向上することを目的にして研究を行った。地域在住高齢者が持つ自分の足に関する意識は「若いころとは異った足」で、その足に問題があると自覚した地域在住高齢者は約83%あった。研究者が地域在住高齢者の下肢に徒手マッサージを行った結果、気分を快方向に変化させた。また、マッサージ後に測定した地域在住高齢者の両足圧の中心点の軌跡長の移動は小さく、立位姿勢を安定させた。
|