• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実務経験者を対象とした認知症高齢者看護の学習・教育方法論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26671021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関順天堂大学

研究代表者

湯浅 美千代  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (70237494)

研究分担者 諏訪 さゆり  千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30262182)
連携研究者 島田 広美  順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (00279837)
杉山 智子  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (90459032)
辻村 真由子  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (30514252)
研究協力者 島村 敦子  千葉大学, 大学院看護学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード認知症看護 / 卒後教育 / 認知症高齢者 / 教育方法 / 学習方法 / アセスメント / 看護師 / 成人教育 / 実務経験者
研究成果の概要

本研究の目的は、実務経験をもつ看護師が認知症高齢者看護を学ぶ際の学習方法ならびに教育方法を理論として構築することであり、3つの研究を並行して進めた。結論として、実務経験者を対象として認知症高齢者看護を教育する場合の主要な課題として、「アセスメントについてどのように教授していくか」があげられた。この「アセスメント」の学習(教育)内容に広がりと深さがあることを示した。さらに、「認知症看護観」「認知症看護教育観」という哲学的、倫理的側面をもつ教育基盤の上に、さまざまな「知識」と「科学的・分析的な思考」を支柱とし、「認知症看護の実践方法」を積み上げるという教育の構造を示した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Challenges of Experienced Nurses in Learning Dementia Nursing: Interviews with Nursing Educators,2017

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Yuasa, Hiromi Shimada, Tomoko Sugiyama,Suwa Sayuri, Mayuko Tsujimura, Atsuko Shimamura
    • 学会等名
      32th International Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症看護認定看護師教育における実習での学習支援ニーズ―学習経験者の意見から―2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅美千代、島田広美、杉山智子、諏訪さゆり、辻村真由子、島村敦子
    • 学会等名
      日本看護科学学会36第回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症看護認定看護師教育課程における実習に伴う学習者の困難とその支援2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅美千代、諏訪さゆり、辻村真由子、島村敦子、島田広美、杉山智子
    • 学会等名
      千葉看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学亥鼻キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi