• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイムスタディによる保健師の地域診断業務量と困難性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26671035
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関山口大学

研究代表者

守田 孝恵  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00321860)

研究分担者 山口 忍  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (30289871)
檀原 三七子  桐生大学, 医療保健学部, 教授 (30432743)
宮崎 博子  宇部フロンティア大学, 人間健康学部, 教授 (40461355)
山崎 秀夫  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (50137022)
米澤 純子  東京家政大学, 看護学部, 准教授 (50289972)
藤村 一美  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80415504)
迫山 博美  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40611059)
木嶋 彩乃  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (70759670)
磯村 聰子  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80437623)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタイムスタディ / 保健師 / 地域診断 / 保健所 / 精神保健担当者 / PDCAサイクル / 公衆衛生看護 / 保健師活動 / PDCAサイクル / 地域診断業務量
研究成果の概要

連続観察法による1分単位のタイムスタディによって、市保健師の日常業務の内容と時間量を明らかにした。業務時間は526分、場面は75「個別ケースの評価検討」は50分(9.5%)、「地域活動のための職場内の相談」は、71分(13.5%)であり地域診断が行われていた。「個別ケースの評価検討」「地域活動のための職場内の相談」の時間確保の有無が地域診断業務の困難性に影響すると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] タイムスタディによる保健師の日常業務 - 時間量と能力開発 -2017

    • 著者名/発表者名
      守田孝恵,磯村聰子
    • 雑誌名

      山口医学

      巻: 第66巻 ページ: 17-24

    • NAID

      130006565474

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タイムスタディによる保健所精神保健担当保健師の業務時間量(その1)2017

    • 著者名/発表者名
      磯村聰子,守田孝恵,山口忍,藤村一美,木嶋彩乃
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイムスタディによる保健所精神保健担当保健師の業務時間量(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      守田孝恵,磯村聰子,山口忍,藤村一美,木嶋彩乃
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイムスタディによる保健師の一日業務における活動の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      磯村聰子,守田孝恵,藤村一美,木嶋彩乃
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイムスタディによる保健師の活動時間量の可視化への課題2016

    • 著者名/発表者名
      守田孝恵,磯村聰子,藤村一美,木嶋彩乃
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Challenging issues in community diagnosis by public health nurses2015

    • 著者名/発表者名
      TAKAE MORITA
    • 学会等名
      The 6th International Community health Nursing
    • 発表場所
      Seoil,Korea
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenging issues in community diagnosis by public health nurses2015

    • 著者名/発表者名
      Takae Morita Minako Danbara
    • 学会等名
      The 6th ICCHNR Conference
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の地域診断業務に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      守田孝恵 檀原三七子
    • 学会等名
      第18回日本健康福祉政策学会
    • 発表場所
      茨城県立医療大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PDCAサイクルをまわす「個」から「地域」へ広げる保健師活動2014

    • 著者名/発表者名
      守田孝恵
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会自由集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi