• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触感の記録と合成に基づく身体性インタラクション設計基盤技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26700018
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

南澤 孝太  慶應義塾大学, メディアデザイン研究科(日吉), 准教授 (10585623)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードハプティクス / 触覚 / クロスモダリティ / 身体性 / ヒューマンコンピュータインタラクション / バーチャルリアリティ / 身体情報学 / マルチモーダルインタフェース / ヒューマンコンピューターインタラクション / 身体性インタラクション / 身体性メディア
研究成果の概要

本研究では触覚を用いた身体的なインタラクションを実現するため,触感の記録・伝送・拡張とユーザの身体運動に応じたリアルタイム合成手法の研究開発を行った.視覚や聴覚とのクロスモダリティ効果による触感の時空間性の拡張について検証し,人の触知覚を拡張できる可能性を示した.また本研究の知見の社会実装に繋げるため,産学連携による実証システムの構築と実証試験を行い,福祉・知育等の分野での有用性を示した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 18件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] atmoSphere: designing cross-modal music experiences using spatial audio with haptic feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Haruna、Kato Daiya、Kamiyama Youichi、Yanagihara Kazuya、Minamizawa Kouta、Kunze Kai
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGGRAPH 2017 Emerging Technologies

      巻: Article.No.4 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/3084822.3084845

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Walk-In Music: Walking Experience with Synchronized Music and Its Effect of Pseudo-gravity2017

    • 著者名/発表者名
      Murata Haruto、Bouzarte Youssef、Kanebako Junichi、Minamizawa Kouta
    • 雑誌名

      Adjunct Publication of the 30th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology

      巻: - ページ: 177-179

    • DOI

      10.1145/3131785.3131822

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dramagic: 机上遊びを拡張するサウンドアニメーションのデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      山本澪,花光宣尚,金稀淳,南澤孝太,稲見昌彦
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 473-482

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.3_473

    • NAID

      130005268388

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] からだタップ:からだで感じるタップダンス2016

    • 著者名/発表者名
      柴﨑美奈,神山洋一,南澤孝太
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 537-540

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.3_537

    • NAID

      130005268339

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] VRシアターにおけるパーソナルな鑑賞体験を支援する多人数ポインティング2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎美奈, Yeuneu Chang, 武田港, 小幡光一, 吉野弘一, 遠藤志津子, 徳久悟, 南澤孝太
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 20 ページ: 333-344

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A(touch)ment: a smartphone extension for instantly sharing visual and tactile experience2015

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nakamura, Nobuhisa Hanamitsu, Kouta Minamizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Augmented Human International Conference

      巻: 6 ページ: 223-224

    • DOI

      10.1145/2735711.2735782

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tangible Pads2018

    • 著者名/発表者名
      Youssef Bouszarte,Junichi Kanebako,Kazuya Yanagihara,Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      SXSW EDU2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TECHTILE Bits: Designing a Tool for Children to Create Haptic Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Shibasaki, Keitaro Tsuchiya, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      2017 Virtual Reality International Conference
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HapticAid: Haptic Experiences System Using Mobile Platform2017

    • 著者名/発表者名
      Tomosuke Maeda, Keitaro Tsuchiya, Roshan Peiris, Yoshihiro Tanaka, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      ACM TEI 2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] atmoSphere: designing cross-modal music experiences using spatial audio with haptic feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Haruna、Kato Daiya、Kamiyama Youichi、Yanagihara Kazuya、Minamizawa Kouta、Kunze Kai
    • 学会等名
      SIGGRAPH '17 ACM SIGGRAPH 2017 Emerging Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間音響と触覚の相乗効果による空間認知の拡張2017

    • 著者名/発表者名
      柳原 一也、伏見 はるな、神山 洋一、カイ クンツェ、南澤 孝太
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食材を用いた触覚刺激による咀嚼感呈示デバイスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      眞保 ありあ、金箱 淳一、南澤 孝太
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子どもにおける身体性を活用した学びのための触感フィードバックシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 美奈、南澤 孝太
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Walk-In Music: Walking Experience with Synchronized Music and Its Effect of Pseudo-gravity2017

    • 著者名/発表者名
      Murata Haruto、Bouzarte Youssef、Kanebako Junichi、Minamizawa Kouta
    • 学会等名
      UIST '17 Adjunct Publication of the 30th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Karada tap2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Shibasaki, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      14th Dubai International Film Festival
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tangible Pads2017

    • 著者名/発表者名
      Youssef Bouszarte,Junichi Kanebako,Kazuya Yanagihara,Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      14th Dubai International Film Festival
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Karada tap2017

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 美奈、南澤 孝太、
    • 学会等名
      TEPIA先端技術館における常設展示
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HapticAid: Wearable Haptic Augmentation System for Enhanced, Enchanted and Empathised Haptic Experiences2016

    • 著者名/発表者名
      Tomosuke Maeda, Roshan Peiris, Masashi Nakatani, Yoshihiro Tanaka, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2016 Emerging Technologies
    • 発表場所
      マカオ、中国
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing a Haptic Feedback System for Hearing-Impaired to Experience Tap Dance2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Shibasaki, Youichi Kamiyama, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      ACM UIST 2016
    • 発表場所
      一橋ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 触感覚を拡張する補触器HapticAidの基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      前田智祐, 土屋慧太郎, Roshan Peiris, 田中由浩, 南澤孝太
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HapticAid: Wearable Haptic Augmentation System based on Skin Vibration sensing2016

    • 著者名/発表者名
      Tomosuke Maeda, Roshan Peiris, Masashi Nakatani, Yoshihiro Tanaka, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      EuroHaptics 2016
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dramagic: Sound Animation Design for Enchanted Things2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Yamamoto, Nobuhisa Hanamitsu, Heesoon Kim, Kouta Minamizawa, Masahiko Inami
    • 学会等名
      Virtual Reality International Conference 2016
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wearable Haptic Augmentation System Using Skin Vibration Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Tomosuke Maeda, Roshan Peiris, Masashi Nakatani, Yoshihiro Tanaka, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      Virtual Reality International Conference 2016
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DRAMAGIC2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Yamamoto, Nobuhisa Hanamitsu, Heesoon Kim, Kouta Minamizawa, Masahiko Inami
    • 学会等名
      Laval Virtual 2016 Revolutions
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚振動センサを用いたウェアラブル触感拡張システムの基礎検討2015

    • 著者名/発表者名
      前田 智祐, 仲谷 正史, Roshan, Peiris, 田中 由浩, 南澤 孝太
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Twech: a mobile platform to search and share visuo-tactile experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Hanamitsu, Haruki Nakamura, Masashi Nakatani, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2015 Workshop on Mobile Graphics and Interactive Applications
    • 発表場所
      神戸コンベンションター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing haptic media technologies for embodied creation2015

    • 著者名/発表者名
      Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2015 Workshop on Haptic Media And Contents Design
    • 発表場所
      神戸コンベンションター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twech: a mobile platform to search and share visuo-tactile experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Hanamitsu, Haruki Nakamura, Masashi Nakatani, Kouta Minamizawa
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2015 Emerging Technologies
    • 発表場所
      神戸コンベンションター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pseudo-Embodiment:振動情報に基づく映像の自己帰属感の拡張手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      花光 宣尚, 仲谷 正史, 南澤 孝太
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 第20回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 触感ペイントシステムの提案2015

    • 著者名/発表者名
      田中 博和, 花光 宣尚, 南澤 孝太, 仲谷 正史, 舘 暲
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 第20回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Twech: a mobile platform to search and share visuo-tactile experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Hanamitsu, Kanata Nakamura, Mhd Yamen Saraiji, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2015 Posters
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tangment2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tanaka, Nobuhisa Hanamitsu, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi
    • 学会等名
      IEEE Worldhaptics 2015
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 描き心地に関わる振動覚の検証と再現の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中博和
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市)
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 描き心地に関わる振動覚の検証と再現の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中博和, 花光宣尚, 南澤孝太, 舘暲
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A(touch)ment: a smartphone extension for instantly sharing visual and tactile experience2015

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nakamura
    • 学会等名
      the 6th Augmented Human International Conference
    • 発表場所
      Sands Expo and Convention Centre (Singapore)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Convolutional Neural Networkを用いた触感検索システム2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Hanamitsu
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Pervasive Haptics “TECHTILE Workshop for Creating Haptic Content”2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakatani, Yasuaki Kakehi, Soichiro Mihara, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] KMD Embodied Media Project

    • URL

      http://embodiedmedia.org

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] HAPTIC DESIGN PROJECT

    • URL

      http://hapticdesign.org

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] KMD Embodied Media Project

    • URL

      http://embodiedmedia.org/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [産業財産権] 触覚呈示システム、触覚呈示方法、および、触覚呈示プログラム2015

    • 発明者名
      南澤, 田中, 前田, 仲谷, ベイリス
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-241953
    • 出願年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi