• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的アプローチによる表層崩壊の発生位置・規模・発生時刻の予測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26702010
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

松四 雄騎  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90596438)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード表層崩壊 / 土層 / 宇宙線生成核種 / 航空レーザー測量 / 地理情報システム / 斜面水文 / 減災 / モデリング / 土層形成速度関数
研究成果の概要

本研究では,降雨に起因する山地斜面の表層崩壊について,その発生位置と規模,発生時刻を精緻に予測するための手法の開発に取り組んだ.まず崩壊予備物質である土層の生成と輸送の過程を,宇宙線生成核種の加速器質量分析と航空レーザー測量による地形の詳細解析という新規性の高い手法を用いて定量化し,表層崩壊の発生場となる谷頭凹地への土砂の集積をシミュレートできるシステムを構築した.また,降雨に対する土層中の間隙水圧の応答をモデリングした.これらの研究により,斜面での長期的な地形プロセスと短期的な水文プロセスの両方の定量的モデリングを組み合わせ,表層崩壊発生の予測精度を大きく向上させることができた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 土層の生成および輸送速度の決定と土層発達シミュレーションに基づく表層崩壊の発生場および崩土量の予測2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・外山 真・松崎浩之・千木良雅弘
    • 雑誌名

      地形 37

      巻: 37 ページ: 427-453

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rainfall-recharge-runoff processes through bedrock groundwater: implications for triggering of deep-seated catastrophic landslides2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Yamakawa Y., Takami Y., Masaoka N., Kosugi K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th Asian Regional Conference of IAEG

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristics of shallow landslides, soil layer structure and soil properties on hillslopes underlain by granite and hornfels: cases from the disaster on 20 August 2014 at Hiroshima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Watakabe T., Matsushi Y., Chigira M., Tsou C. -Y., Hirata Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th Asian Regional Conference of IAEG

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2014年広島災害における表層崩壊の発生メカニズムと降雨閾値2015

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・渡壁卓磨・鄒 青穎・平田康人・千木良雅弘
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 58A ページ: 24-33

    • NAID

      120005741117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種による流域削剥速度の決定と地形方程式の検証2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎浩之・牧野久識
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 165-185

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種と物質収支法を用いた花崗岩山地の化学的風化速度の推定: 北アルプス芦間川流域の事例2014

    • 著者名/発表者名
      八反地剛・松四雄騎・北村裕規・小口千明・八戸昭一・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 147-164

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan's sediment flux to the Pacific Ocean revisited2014

    • 著者名/発表者名
      Korup O., Hayakawa Y., Codilean A.T., Matsushi Y., Saito H., Oguchi T., Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 135 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2014.03.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Orographic rainfall, deep-seated catastrophic landslides, and landscape evolution: geomorphic hazard assessment in active orogens2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Chigira M., Kosugi K.
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERPRAEVENT 2014 (CD-ROM)

      巻: 2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斜面水文学の視点から見た2013年10月の台風26号による伊豆大島の斜面崩壊2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳・松四雄騎・八反地 剛
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 57A ページ: 17-24

    • NAID

      120005567906

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ周辺における地震および降雨に伴うマスムーブメント: 類型化と発生場の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・佐藤達樹・千木良雅弘
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非定常水文過程とマスムーブメント: 観測とモデリングにもとづく新たな斜面減災の方法論構築を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      平成28年度 応用地質学会 シンポジウム 「地下水の見え方・捉え方」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 湿潤変動帯の山地におけるテクトニクス―削剥―地形発達のリンケージ2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然地理学の知と応用地質学の技を援用する新世代の斜面崩壊予測とハザードマッピング2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      日本地理学会 公開シンポジウム「近年の災害が提起したハザードマップの課題-工学と地理学の視点から-」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 崩壊予備物質の空間分布を考慮した表層崩壊の発生場・発生時・発生規模予測2015

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      土砂災害予測に関する研究集会
    • 発表場所
      防災科学技術研究所
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水文地形学的アプローチによる斜面崩壊予測の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      日本水文科学会・一般社団法人日本応用地質学会 公開合同シンポジウム「地質災害と地下水」
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rainfall-recharge-runoff processes through bedrock groundwater: implications for triggering of deep-seated catastrophic landslides2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Yamakawa Y., Takami Y., Masaoka N., Kosugi K.
    • 学会等名
      10th Asian Regional Conference of IAEG
    • 発表場所
      Kyoto Univ
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controls of soil production, type of landslides and denudation rate of watersheds: cases from several Japanese mountains2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Matsuzaki H.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress, The International Union for Quaternary Research
    • 発表場所
      Nagoya ICC
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大起伏急傾斜山地の地形形成過程における岩盤崩壊の役割2015

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・苅谷愛彦・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Orographic rainfall, deep-seated catastrophic landslides, and landscape evolution: geomorphic hazard assessment in active orogens2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Chigira M., Kosugi K.
    • 学会等名
      INTERPRAEVENT international symposium 2014
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島における降雨によるテフラの表層崩壊メカニズムと火山噴火史を考慮したハザードマップ作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・寺嶋智巳・八反地剛・竹田尚史
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Soil production functions and soil layer mobility in Japanese mountainous catchments underlain by granitoid rocks2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Matsuzaki H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      Pacifico YOKOHAMA
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「斜面崩壊対策のための監視・施工技術最新動向」 2編1-3節: GISを用いた斜面変動地形解析2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・齋藤仁・土志田正二
    • 出版者
      NTS
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi