• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ光ファイバー端を用いた導波路量子電気力学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26707022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関早稲田大学

研究代表者

青木 隆朗  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10343146)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2016年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2015年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2014年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワード量子光学 / 量子エレクトロニクス
研究成果の概要

一般的な単一モード光ファイバーと断熱的に接続したサブ波長径ナノ光ファイバーと単一量子発光体との高効率な相互作用の実現を目指し、超低損失テーパーファイバーを開発した。さらに、それに基づいた新奇ナノファイバー共振器を開発するとともに、これをレーザー冷却単一原子と結合することでナノファイバー共振器と単一原子の強結合を実現した。また、これらの技術に基づく「導波路量子電気力学」の開拓を目指し、ダイヤモンドナノワイヤー結晶中の窒素空孔欠陥とナノ光ファイバーの高効率結合系の検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Auckland(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Auckland(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Simple method for fabrication of diamond nanowires by inductively coupled plasma reactive ion etching2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Wakui, Yuya Yonezu, Takao Aoki, Masahiro Takeoka, and Kouichi Semba
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 5 ページ: 058005-058005

    • DOI

      10.7567/jjap.56.058005

    • NAID

      210000147747

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free-space optical channel estimation for physical layer security2016

    • 著者名/発表者名
      H. Endo, M. Fujiwara, M. Kitamura, T. Ito, M. Toyoshima, Y. Takayama, H. Takenaka, R. Shimizu, N. Laurenti, G. Vallone, P. Villoresi, T. Aoki, and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Opt. Express

      巻: 24 号: 8 ページ: 8940-8940

    • DOI

      10.1364/oe.24.008940

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strong Coupling between a Trapped Single Atom and an All-Fiber Cavity2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kato, and Takao Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 号: 9 ページ: 093603-093603

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.093603

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultra-low-loss tapered optical fibers with minimal lengths2014

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Nagai and Takao Aoki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 22 号: 23 ページ: 28427-28436

    • DOI

      10.1364/oe.22.028427

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microtoroidal cavity QED with fiber overcoupling and strong atom-field coupling: A single-atom quantum switch for coherent light fields2014

    • 著者名/発表者名
      Scott Parkins and Takao Aoki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 90 号: 5

    • DOI

      10.1103/physreva.90.053822

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 回折格子型分光器を用いたサブピクセル分解能を持つ波長計III2017

    • 著者名/発表者名
      楠崎晃司, 青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 真空下でのトロイド型微小光共振器の作製と評価II2017

    • 著者名/発表者名
      平林裕貴, 島田皓平, 牛見聡仁, 稲田賢, 青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cavity QED with a Trapped Single Atom and an all-fiber cavity2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Aoki
    • 学会等名
      Interdisciplinary Workshop on Quantum Device (IWQD2017)
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子ネットワークのための全光ファイバー共振器QED系2016

    • 著者名/発表者名
      青木隆朗
    • 学会等名
      量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      上智大学軽井沢セミナーハウス
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トロイド型微小光共振器を用いた微弱光による相互位相変調2016

    • 著者名/発表者名
      平林裕貴, 牛見聡仁, 稲田賢, 島田皓平, 吉田哲也, 青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ナノ光ファイバーとダイヤモンドナノワイヤの高効率結合系2016

    • 著者名/発表者名
      米津佑哉, 和久井健太郎, 仙場浩一, 青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] All-fiber cavity QED system for quantum networks2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Aoki
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Cold Atoms
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反応性イオンエッチングによるダイヤモンドナノワイヤの作製2016

    • 著者名/発表者名
      和久井健太郎、米津佑哉、青木隆朗、仙場浩一
    • 学会等名
      量子情報技術研究会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ナノ光ファイバーとダイヤモンドナノワイヤの高効率結合系2016

    • 著者名/発表者名
      米津佑哉、和久井健太郎、青木隆朗、仙場浩一
    • 学会等名
      量子情報技術研究会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超低損失ナノファイバーを介したレーザー冷却原子の非線形光学応答2016

    • 著者名/発表者名
      千賀功平、松橋悠汰、加藤真也、青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An all-fiber cavity QED system with a nanofiber and a trapped atom2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Aoki
    • 学会等名
      International Symposium on Dynamics in Artificial Quantum Systems
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cavity QED with a trapped single atom and an all-fiber cavity2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Aoki
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Microcavities and Their Applications (WOMA2015)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トラップされた単一Cs原子とナノファイバー光共振器の強結合の実現2015

    • 著者名/発表者名
      加藤真也、青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 回折格子型分光器を用いたサブピクセル分解能を持つ波長計II2015

    • 著者名/発表者名
      楠崎晃司、青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tapered optical fibers with optimal shapes for quantum optics experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Aoki
    • 学会等名
      Optical Nanofiber Applications (ONNA2015)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノファイバー端を用いた集光デバイスIII2015

    • 著者名/発表者名
      長南翔,青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 真空下でのトロイド型微小光共振器の作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤新悟,青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2枚のバンドパスフィルターを用いた外部共振器型半導体レーザー2015

    • 著者名/発表者名
      村田紘子,青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 回折格子型分光器を用いたサブピクセル分解能を持つ波長計2015

    • 著者名/発表者名
      楠崎晃司,青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 断熱条件を満たすテーパーファイバーII2014

    • 著者名/発表者名
      永井隆太郎,青木隆朗
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] テーパ光ファイバの製造方法2015

    • 発明者名
      青木隆朗、永井隆太郎
    • 権利者名
      早稲田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-032026
    • 出願年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi