• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球列島の石筍の高分解能解析とサンゴデータを組合わせた完新世の大気海洋変動復元

研究課題

研究課題/領域番号 26707028
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 層位・古生物学
研究機関東北大学 (2017-2018)
琉球大学 (2014-2016)

研究代表者

浅海 竜司  東北大学, 理学研究科, 准教授 (00400242)

研究協力者 植村 立  名古屋大学
新城 竜一  琉球大学
井龍 康文  東北大学
Shen C.-C.  国立台湾大学
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード古環境 / 古気候 / 石筍 / サンゴ / 第四紀 / 完新世 / モンスーン / 層位・古生物学 / 気候変動 / 環境変動 / 地球化学
研究成果の概要

現在~将来にかけての地球環境を評価するためには,過去~現在にかけての気候変動を理解することが重要である.そこで,最終氷期末(約2万年前)から現在における東アジア~北西太平洋域の環境変動を把握するために,本研究では,琉球列島の鍾乳洞内に形成された複数の石筍について,高精度・高時間分解能の化学組成分析を実施した.その結果,琉球列島の陸域環境の温暖化と湿潤化を示す後氷期の気候変動プロファイル(時系列データ)を構築することに成功した.また,海洋環境の指標となるサンゴなどの地質データと併せた解析から,琉球列島周辺域における大気-海洋間の変動史(アジアモンスーンや数十年規模変動)が復元された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

琉球列島はモンスーンや台風の影響を受ける気候学的に極めて重要な地域である.本研究では,高分解能かつ高精度の年代測定と化学分析によって,長期の石筍データ(約2万年前~現在にかけての気候変動記録)を復元した.これは,世界最高水準のデータセットかつ北西太平洋亜熱帯域における代表的な基準資料となりうるため,地球環境研究や気候シミュレーション研究の進展に貢献する点で学術的意義が大きい.また本研究は,人類が抱える環境問題「温暖化」や,海洋立国である我が国の気候に影響する「黒潮」「台風」「モンスーン」,沖縄の人と生活に関わる「サンゴ礁」と密接に関連しており,学術面のみならず社会面双方に対して意義がある.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 21件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University(台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Bremen University/GEOMAR, Kiel(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] CEREGE, Aix-Marseille Univeristy(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Bremen University/GEOMAR Helmholtz Centre(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CEREGE, Aix-Marseille Univeristy(France)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] NOAA Fisheries(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary test of the EA-AGE3 system for 14C measurement of CaCO3 samples and coral-based estimation of marine reservoir correction in the Ogasawara Islands, northwestern subtropical Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Kokubu, T. Mitsuguchi, T. Watanabe, T. Yamada, Ryuji ASAMI, and Y. Iryu
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 星砂の摩耗度と放射性炭素年代に基づく瀬底島海浜堆積物の生産年代と運搬・堆積過程2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤真裕子・森 愛・本郷宙軌・浅海竜司・宮入陽介・横山祐典・藤田和彦
    • 雑誌名

      サンゴ礁学会誌

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear relationship between preservation of microstructure and geochemical composition of Pleistocene brachiopod shells from the Ryukyu Islands, southwestern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, M. Takizawa, H. Takayanagi, Ryuji ASAMI, and Y. Iryu
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 26 号: 6

    • DOI

      10.1111/iar.12217

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bomb-produced radiocarbon in the western tropical Pacific Ocean-Guam coral reveals operation-specific signals from the Pacific Proving Grounds.2016

    • 著者名/発表者名
      Andrews, A. H., Asami, R., Iryu, Y., Kobayashi, D. R. and Camacho, F.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (Oceans)

      巻: 121 号: 8 ページ: 6351-6366

    • DOI

      10.1002/2016jc012043

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Precise oxygen and hydrogen isotopic determination of speleothem inclusion water in nanoliter quantities using cavity ring-down spectroscopic techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Masashi Nakamoto, Ryuji Asami, Satoru Mishima, Masakazu Gibo, Kosuke Masaka, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Yu-Wei Chang, Chuan-Chou Shen
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 172 ページ: 159-176

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.09.017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Buried fossil microatolls off the Kaichu-Doro Causeway, between Okinawa and Henza Islands2015

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, C. Hongo, M. Koutoku, S. Ito, Ryuji ASAMI, J.D. Reimer
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 24 ページ: 19-21

    • NAID

      120006407197

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of intraspecific variations in the carbon and oxygen isotope compositions of the modern cool-temperature brachiopod Terebratulina crosssei2015

    • 著者名/発表者名
      H. Takayanagi, R. Asami, T. Otake, O. Abe, T. Miyajima, H. Kitagawa, Y. Iryu
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 170 ページ: 301-320

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.08.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Response of Acropora digitifera to ocean acidification: constraints from δ11B, Sr, Mg and Ba compositions of aragonitic skeletons cultured under variable seawater pH2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Holcomb, M., Takahashi, A., Kurihara, H., Asami, R., Shinjo, R., Sowa, K., Rankenburg, K., Watanabe, T., McCulloch, M.
    • 雑誌名

      Coral Reef

      巻: 34 号: 4 ページ: 1139-1149

    • DOI

      10.1007/s00338-015-1319-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of causeway construction on environment and biota of subtropical tidal flats in Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      J. Reimer, S.-Y. Yang, K. N. White, Ryuji Asami, K. Fujita, C. Hongo, S. Ito, I. Kawamura, B. Maeda, M. Mizuyama, M. Obuchi, T. Sakamaki, M. Tamura, A. Tanahara, A. Yamaguchi, and H. Jenke-Kodama
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: in press 号: 1-2 ページ: 153-167

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2015.02.037

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonate sedimentation in seagrass beds on Ishigaki-jima, Ryukyu Islands, southwestern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, Ryuji ASAMI, H. Takanayagi, and Y. Iryu
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Holocene coral reef environment recorded in Tridacnidae shells from archaeological sites in Okinawa-jima, subtropical southwestern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      (1)Ryuji Asami, Mika Konishi, Kentaro Tanaka, Ryu Uemura, Masahide Furukawa, Ryuichi Shinjo
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 24 号: 1 ページ: 61-72

    • DOI

      10.1111/iar.12076

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A stalagmite-inferred hydroclimate record over the past 1400 years in Okinawa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, Ryuji ASAMI, M. A. Lone, Y.-C. Chou and C.-C. Shen
    • 学会等名
      16th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of geochemistry in hypercalcified demosponges as a paleoceanographic proxy2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, T. Naruse, M. Mizuyama, R. Uemura, R. Shinjo, Y. Ise, Y. Fujita, T. Sakamaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古気温復元2019

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・本堂陸斗・植村立・新城竜一・狩野彰宏・藤田祐樹・山崎真治・高柳栄子・井龍康文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Trace element concentrations of sub-tropical modern brachiopod Basiliola lucida collected off Okinawa-jima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      H. Takayanagi, T. Tochigi, Ryuji ASAMI, R. Shinjo, T. Itaki, Y. Iryu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Inter-specific variations in trace element concentrations of modern brachiopod shells collected from Otsuchi Bay, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nishio, H. Takayanagi, Ryuji ASAMI, R. Shinjo, K. Yamamoto, Y. Iryu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of sea surface temperature and salinity for the Medieval Climate Anomaly using a long-lived fossil coral collected at Ishigaki Island, southwestern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      O. Abe, M. Morimto, Ryuji ASAMI, T. Nakatsuka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 硬骨海綿の古海洋環境プロキシとしての有用性2019

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・松森建人・石原信司・金城章・大城大輝・成瀬貫・水山克・植村立・新城竜一・伊勢優史・藤田喜久・坂巻隆史
    • 学会等名
      日本古生物学会168回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島洞穴遺跡産の淡水棲貝化石および鍾乳石による更新世後期の古環境復元2019

    • 著者名/発表者名
      本堂陸斗・浅海竜司・植村立・新城竜一・狩野彰宏・藤田祐樹・山崎真治・高柳栄子・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会168回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホウ素同位体比:海洋pH復元と海底熱水鉱床への応用2018

    • 著者名/発表者名
      新城竜一・土岐知弘・浅海竜司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現生腕足動物殻の微量金属元素濃度の変動とそのよ要因2018

    • 著者名/発表者名
      西尾拓哉・髙柳栄子・浅海竜司・新城竜一・山本鋼志・井龍康文
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ骨格を用いた古気候復元2018

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司
    • 学会等名
      第65回日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ariations in trace element concentrations of modern brachiopod shells2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nishio, H. Takayanagi, Ryuji ASAMI, R. Shinjo, K. Yamamoto, Y. Iryu
    • 学会等名
      8h International Brachiopod Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石垣島で採取されたサンゴ化石による中期完新世の古環境復元2018

    • 著者名/発表者名
      奥平早香・浅海竜司・髙柳栄子・阿部理・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現生腕足動物の微量金属元素濃度に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      西尾拓哉・髙柳栄子・浅海竜司・新城竜一・山本鋼志・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒレジャコの殻の酸素同位体組成を用いた海水温復元の信頼性および問題点2018

    • 著者名/発表者名
      小玉智之・高柳栄子・浅海竜司・阿部理・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A stalagmite-inferred high-resolution hydroclimate record during Mid-Holocene in Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, K. Ohmine, K. Masaka, Ryuji ASAMI, Mahjoor Ahmad Lone, Yu-Chen Chou, C.-C. Shen
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Holocene climate records in stalagmites from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・赤嶺裕二・植村立・井龍康文・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄の石筍の流体包有物分析が示す最終退氷期における急激な気温上昇2018

    • 著者名/発表者名
      中村光樹・三嶋悟・大嶺佳菜子・浅海竜司・J.-P. Chen・C.-C. Shen・植村立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mid-Holocene oceanographic variability reconstructed from geochemistry in fossil corals from Okinawa-jima, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・鳥谷部浩人・善村夏実・嶺井翔伍・本郷宙軌・新城竜一・藤田和彦・坂巻隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄の石筍の流体包有物分析に基づく完新世中期における数十年スケールの気候変動2018

    • 著者名/発表者名
      植村立・大嶺佳菜子・眞坂昴佑・浅海竜司・M. A. Lone・Y.-C. Chou・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Tropical Pacific climate during Meltwater Pulse-1A from IODP Expedition 310 corals2018

    • 著者名/発表者名
      T. Felis, P. Deschamps, E. C. Hathorne, and Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サンゴ年輪の化学分析による海洋環境復元2018

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司
    • 学会等名
      第102回プラズマ分光分析研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A stalagmite-inferred high-resolution hydroclimate record at 6-7.5 ka in Okinawa, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Omine, Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Ryuji Asami, Mahjoor Ahmad Lone, Yu-Chen Chou and Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍に記録された完新世中期における気候変動2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子, 植村立, 眞坂昂佑, 浅海竜司, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Isotopic Compositions of Fluid Inclusions Water from Stalagmites in Okinawa, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, S. Mishima, K. Ohmine, Ryuji ASAMI, C. Jin-Ping and C.-C. Shen
    • 学会等名
      14th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coral-based climatology: what can we know?2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Iryu, H. Takayanagi, and Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      International Geoscience Program 630
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄の石筍の流体包有物分析が示す最終退氷期における急激な気温上昇2017

    • 著者名/発表者名
      中村光樹・三嶋悟・大嶺佳菜子・浅海竜司・J.-P. Chen・C.-C. Shen・植村立
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 星砂の摩耗度と放射性炭素年代に基づく瀬底島サンゴ礁堆積物の生産・運搬・堆積過程2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真裕子・森 愛・浅海竜司・本郷宙軌・宮入陽介・横山祐典・藤田和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鍾乳石中に流体包有物として保存された過去の水の同位体比分析2017

    • 著者名/発表者名
      植村立・仲本壮志・三嶋悟・儀保雅一・浅海竜司・C. Jin-Ping・C.-C. Wu・Y.-W. Chang・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimate records in stalagmites from Okinoerabu-jima, Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・赤嶺裕二・源河秀尚・松本涼太郎・植村立・井龍康文・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] Paleoceanographic proxy and skeletal records of sclerosponges from the Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, T. Matsumori, S. Ishihara, A. Kinjo, D. Ohshiro, T. Naruse, M. Mizuyama, Y. Ise, Y. Fujita, T. Sakamaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between climate changes and solar activity in a mid-Holocene stalagmite from Minami Daito, Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子・植村立・眞坂昂佑・浅海竜司・C.-C. Shen・M. A. Lone
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] 原水爆実験により生成された20世紀の放射性炭素の濃度変化ーサンゴ骨格記録からの復元ー2016

    • 著者名/発表者名
      A.H. Andrews・浅海竜司・井龍康文・D.R. Kobayashi・F. Camacho
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄タイムスビル(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ骨格の微量元素による川平湾水環境の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      志柿仁理・小渡亜紗美・藤村弘行・浅海竜司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄タイムスビル(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 完新世中期の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の同位体比分析による沖縄県南大東島の気候復元2016

    • 著者名/発表者名
      大嶺佳菜子・植村立・眞坂昴佑・浅海竜司・C.-C. Shen・M. A. Lone
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      大阪市立大(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Stalagmite-Based Climate Variability Reconstruction of the Subtropical Northwest Pacific Region from Gyokusen Cave in Okinawa-Jima, the Ryukyu Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise measurements of Helium isotopes and noble gas abundance in cave dripping water in three selected caves in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      A.-t. Chen, C.-C. Shen, M. Tan, T-Y. Li, R. Uemura, and Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coupled oxygen isotope records of inclusion water and carbonate from a stalagmite in Hoshino Cave, Okinawa2016

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, S. Mishima, K. Ohmine, Ryuji ASAMI, C. Jin-Ping, C.-C. Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stalagmite-Based Climate Variability Reconstruction of the Subtropical Northwest Pacific Region from Gyokusen Cave in Okinawa-Jima, the Ryukyu Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise measurements of Helium isotopes and noble gas abundance in cave dripping water in three selected caves in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      A.-t. Chen, C.-C. Shen, M. Tan, T-Y. Li, R. Uemura, and Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coupled oxygen isotope records of inclusion water and carbonate from a stalagmite in Hoshino Cave, Okinawa2016

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, S. Mishima, K. Ohmine, Ryuji ASAMI, C. Jin-Ping, C.-C. Shen
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear bombs and coral: Guam coral core reveals operation-specific radiocarbon signals from the Pacific Proving Grounds2016

    • 著者名/発表者名
      A.H. Andrews, Ryuji ASAMI, Y. Iryu, D. Kobayashi, N. S. Fuckar, and F. Camacho
    • 学会等名
      International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(ハワイ,ホノルル)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Past water environment of Kabira Bay recorded by isotopes and trace elements of coral skeleton2016

    • 著者名/発表者名
      M. Shigaki, A. Odo, H. Fujimura, Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(ハワイ,ホノルル)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄島サンゴ化石による完新世中期の海洋環境解析2016

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・善村夏実・嶺井翔伍・本郷宙軌・藤田和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 石筍の流体包有物の同位体比解析による最終退氷期における南大東島の気候変動復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村立・三嶋悟・大嶺佳菜子・浅海竜司・C. Jin-Ping・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島サンゴ化石による完新世中期の海洋環境解析2016

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・善村夏実・嶺井翔伍・本郷宙軌・藤田和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 石筍の流体包有物の同位体比解析による最終退氷期における南大東島の気候変動復元2016

    • 著者名/発表者名
      植村立・三嶋悟・大嶺佳菜子・浅海竜司・C. Jin-Ping・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hydroclimate reconstruction from subtropical northwest Pacific stalagmites in Okinawa-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Taiwan Geosciences Assembly
    • 発表場所
      Nangang展覧館(台北,台湾)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydroclimate reconstruction from subtropical northwest Pacific stalagmites in Okinawa-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      Taiwan Geosciences Assembly
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サンゴ骨格記録にみる琉球の海洋環境変動2016

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・玉城昭太・村山雅史・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ化石から推定される沖縄島西岸域の完新世サンゴ礁環境2016

    • 著者名/発表者名
      善村夏実・浅海竜司・嶺井翔伍・本郷宙軌・藤田和彦
    • 学会等名
      日本古生物学会例会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Helium isotope and noble gas abundances of cave dripping water in three caves in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      A.-t. Chen, C.-C. Shen, M. Tan, T. Li, R. Uemura, and Ryuji ASAMI
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bomb-produced radiocarbon in the western tropical Pacific Ocean - Guam coral reveals operation-specific signals from the Pacific Proving Grounds2015

    • 著者名/発表者名
      A.H. Andrews, Ryuji ASAMI, Y. Iryu, N. Fuckar, and F. Camacho
    • 学会等名
      International Conference Environmental Radioactivity
    • 発表場所
      Thessaloniki (Greece)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の石筍の炭酸カルシウムと流体包有物の酸素安定同位体比の変動2015

    • 著者名/発表者名
      三嶋悟・植村立・大嶺佳菜子・浅海竜司・C. Jin-Ping・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimate variability around the subtropical northwest Pacific region in stalagmite records from Gyokusen Cave in Okinawa-jima, Ryukyu Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Ryu Uemura, Haruyoshi Miyata, Chen Jin-Ping, Chung-Che Wu, Chuan-Chou Shen
    • 学会等名
      XIX International Union for Quaternary Science (INQUA)
    • 発表場所
      Nagoya (Aichi)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleoclimate records in a long-lived coral from Okinoerabu-jima, Ryukyu Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI, Shota Tamashiro, Masafumi Murayama, Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      XIX International Union for Quaternary Science (INQUA)
    • 発表場所
      Nagoya (Aichi)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の酸素同位体分析による最終氷期の気温推定2015

    • 著者名/発表者名
      植村立・仲本壮志・三嶋悟・浅海竜司・儀保雅一・眞坂昴佑・C. Jin-Ping・C.-C. Wu・Y.-W. Chang・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の酸素同位体分析による最終氷期の気温推定2015

    • 著者名/発表者名
      植村立・仲本壮志・三嶋悟・浅海竜司・儀保雅一・眞坂昴佑・C. Jin-Ping・C.-C. Wu・Y.-W. Chang・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Isotopic measurement of speleothem inclusion water in nano-liter quantities: application to stalagmites from Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, M. Nakamoto, Ryuji ASAMI, S. Mishima, M. Gibo, K.Masaka, C. Jin-Ping, C.-C. Wu, Y.-W. Chang, and C.-C. Shen
    • 学会等名
      European Geosciences Union
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2015-04-12 – 2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Isotopic measurement of speleothem inclusion water in nano-liter quantities: application to stalagmites from Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      R. Uemura, M. Nakamoto, Ryuji ASAMI, S. Mishima, M. Gibo, K.Masaka, C. Jin-Ping, C.-C. Wu, Y.-W. Chang, and C.-C. Shen
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石垣島の現生サンゴ骨格から復元された過去約500年間の海洋環境変動2015

    • 著者名/発表者名
      福留綾里紗・浅海竜司・阿部 理・高柳栄子・平井 彰・井龍康文
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(愛知県)
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 石筍中の流体包有物の水の同位体組成の分析による最終氷期の気温推定2014

    • 著者名/発表者名
      植村立・仲本壮志・三嶋悟・浅海竜司・儀保雅一・眞坂昴佑・C. Jin-Ping・C.-C. Wu・Y.-W. Chang・C.-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分光式質量分析計による石筍中の流体包有物の水の同位体組成測定法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      植村立・仲本壮志・儀保雅一・三嶋悟・浅海竜司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島沖永良部島のサンゴ骨格の長期記録2014

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・玉城昭太・土屋真衣香・川上紗弥・村山雅史・井龍康文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄本島の遺跡から出土したシャコガイ殻化石によるサンゴ礁環境解析2014

    • 著者名/発表者名
      浅海竜司・小西美香・田中健太郎・植村 立・古川雅英・新城竜一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サンゴのホウ素同位体組成から復元された20世紀半ば以降の北西太平洋熱帯域のpH変動2014

    • 著者名/発表者名
      新城竜一・浅海竜司・K.-F. Huang・C.-F. You・井龍康文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Large corals can record past climate change. In: Fujita K. Arakaki T., Denda T., Hidaka M., Hirose E., Reimer J. D. (eds.), Nature in the Ryukyu Archipelago: Coral Reefs, Biodiversity, and the Natural Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji ASAMI
    • 出版者
      Faculty of Science, University of the Ryukyus, Okinawa
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 琉球列島の自然講座ーサンゴ礁・島の生き物たち・自然環境ー2015

    • 著者名/発表者名
      琉球大学理学部
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ボーダーインク
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi