• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン反転励起の解明と広帯域色素増感太陽電池への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26708022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関東京大学

研究代表者

木下 卓巳  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (60635168)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2014年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード光エネルギー変換 / 太陽電池 / 色素増感 / ペロブスカイト / 光電気化学 / Ru錯体 / スピン軌道相互作用 / 多接合太陽電池 / 再生可能エネルギー / 交換エネルギー / 全固体色素増感太陽電池 / 有機系太陽電池 / 相対論的量子化学 / 光化学 / 錯体化学 / スピン量子化学 / 光電変換デバイス / 色素増感太陽電池 / 近赤外光電変換 / タンデム型太陽電池 / ペロブスカイト太陽電池
研究成果の概要

本研究では、色素増感太陽電池の大幅な広帯域化を可能にするために、スピン反転励起のメカニズムを明らかにし、広帯域・超高効率色素増感太陽電池の実現へと展開するためのデバイス設計が行われた。分子軌道計算をベースに分子設計を行い、光吸収波長の拡張を実現した。新たな酸化チタンの表面修飾方法の開発により、色素増感太陽電池の外部機関での評価で世界最高の光電流値(30mAcm-2)を達成した。広帯域色素増感太陽電池と金属ハライドペロブスカイト太陽電池を組み合わせた多接合分光タンデム型太陽電池で21.5%のエネルギー変換効率の実現に成功した。当研究における数値目標を大幅に超える成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スピンの反転を伴う光学遷移はスピン禁制であるため通常観測されず、光エネルギー変換への応用の研究対象となる事はこれまで無かった。本研究課題では、スピン反転遷移の起源といった基礎的観点から実デバイスにおける広帯域光エネルギー変換の実証といった応用的観点まで幅広く研究を行った。その結果、スピン反転遷移を強く示す錯体色素の合成に成功し、開発著しい有機系太陽電池の分野において最高のエネルギー変換効率を達成した。またこれらスピン反転励起が可能な色素は、国際特許出願を行い製品化・販売された。このように、基礎化学的開拓のみにとどまらず、実社会への還元まで視野に入れた挑戦が研究成果に大きく結びついた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 香港中文大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学ローザンヌ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国化学研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Solid-state dye-sensitized solar cells using (CH3NH3)2SnI6 perovskite with wideband sensitizer2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Takumi、Kakeno Rentaro、Segawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007674917

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared Photoelectric Conversion by Singlet-Triplet Transition of the Iminopyridine Ru(II) Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Takumi、Segawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 号: 10 ページ: 1311-1313

    • DOI

      10.1246/cl.180574

    • NAID

      130007496162

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Efficient 17.6% Tin?Lead Mixed Perovskite Solar Cells Realized through Spike Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Kapil Gaurav、Ripolles Teresa S.、Hamada Kengo、Ogomi Yuhei、Bessho Takeru、Kinoshita Takumi、Chantana Jakapan、Yoshino Kenji、Shen Qing、Toyoda Taro、Minemoto Takashi、Murakami Takurou N.、Segawa Hiroshi、Hayase Shuzi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 18 号: 6 ページ: 3600-3607

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b00701

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyrrolopyrrole aza boron dipyrromethene based two-photon fluorescent probes for subcellular imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yimin、Ma Chao、Gao Nengyue、Wang Qiong、Lo Pui-Chi、Wong Kam Sing、Xu Qing-Hua、Kinoshita Takumi、Ng Dennis K. P.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 6 号: 35 ページ: 5570-5581

    • DOI

      10.1039/c8tb01832d

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulations of various alkali metal cations on organometal halide perovskites and their influence on photovoltaic performance2018

    • 著者名/発表者名
      Tang Zeguo、Uchida Satoshi、Bessho Takeru、Kinoshita Takumi、Wang Haibin、Awai Fumiyasu、Jono Ryota、Maitani Masato M.、Nakazaki Jotaro、Kubo Takaya、Segawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Nano Energy

      巻: 45 ページ: 184-192

    • DOI

      10.1016/j.nanoen.2017.12.047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hysteresis-free perovskite solar cells made of potassium-doped organometal halide perovskite2017

    • 著者名/発表者名
      Tang Zeguo、Bessho Takeru、Awai Fumiyasu、Kinoshita Takumi、Maitani Masato M.、Jono Ryota、Murakami Takurou N.、Wang Haibin、Kubo Takaya、Uchida Satoshi、Segawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12183-12183

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12436-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethynyl-Linked Donor-pi-Acceptor Boron Dipyrromethenes for Panchromatic Dye-Sensitized Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Wen-Jing Shi, Takumi Kinoshita, and Dennis K. P. Ng
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 758-767

    • DOI

      10.1002/ajoc.201700121

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical Investigation of [Ru(tpy)2]2+, [Ru(tpy)(bpy)(H2O)]2+, and [Ru(tpy)(bpy)(Cl)]+ Complexes in Acetone Revisited: Inclusion of Strong Spin-Orbit Couplings to Quantum Chemistry Calculations2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji MISHIMA, Takumi KINOSHITA, Michitoshi HAYASHI, Ryota JONO, Hiroshi SEGAWA, Koichi YAMASHITA
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical and Computational Chemistry

      巻: 15 号: 01 ページ: 1650001-1650001

    • DOI

      10.1142/s0219633616500012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spectral Splitting Photovoltaics using Perovskite and Wideband Dye-Sensitized Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi KINOSHITA, Kazuteru NONOMURA, Nam Joong JEON, Fabrizio GIORDANO, Antonio ABATE, Satoshi UCHIDA, Takaya KUBO, Sang Il SEOK, Mohammad Khaja NAZEERUDDIN, Anders HAGFELDT, Michael GRAETZEL, Hiroshi SEGAWA
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8834-8834

    • DOI

      10.1038/ncomms9834

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical studies on the absorption spectra of cis-[Ru(4,4′-COO-2,2′-bpy)2(X)2]4-, (X = NCS, Cl) and panchromatic trans-terpyridyl Ru complexes including strong spin–orbit coupling2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mishima, Takumi Kinoshita, Michitoshi Hayashi, Ryota Jono, Hiroshi Segawa, Koichi Yamashita and Sheng Hsien Lin
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 号: 18 ページ: 12317-12327

    • DOI

      10.1039/c5cp00984g

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広帯域増感色素と有機金属ハライドペロブスカイトを用いた高効率有機系タンデム太陽電池2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳, 瀬川浩司
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 35 号: 11 ページ: 627-632

    • DOI

      10.1380/jsssj.35.627

    • NAID

      130004705424

    • ISSN
      0388-5321, 1881-4743
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スピン反転励起を用いた色素増感太陽電池の広帯域化技術2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 77 ページ: 292-295

    • NAID

      130005264917

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Solution processed multijunction perovskite solar cells with wideband photosensitizers2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita
    • 学会等名
      2018 Taiwan-Japan Bilateral Symposium on Green Energy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン反転励起を利用する光エネルギー変換デバイスの固体化と高効率化2018

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、瀬川浩司
    • 学会等名
      2018光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属ハライドペロブスカイトを用いた有機系多接合太陽電池の開発2018

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳
    • 学会等名
      光機能材料研究会 第70回講演会「多接合・マルチバンド太陽電池」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属錯体の立体構造制御によるS-T遷移の発現2018

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、瀬川浩司
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Spectral splitting multi-junction solar cells employing dye-sensitized and perovskite solar cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita, Hiroshi Segawa
    • 学会等名
      SEPV 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン禁制遷移を利用する広帯域ハイブリッド太陽電池の開発2017

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田 聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Highly efficient wideband dye-sensitized solar cells with spin inversion transitions of Ru(II) complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi KINOSHITA, Satoshi UCHIDA, Takaya KUBO, Hiroshi SEGAWA
    • 学会等名
      第67回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域Ru 錯体色素の光励起状態制御と光電変換への応用2017

    • 著者名/発表者名
      木下 卓巳、内田聡、久保貴哉、 瀬川浩司
    • 学会等名
      2017光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域Ru 錯体の構造解析と光励起状態制御2017

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、瀬川浩司
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of wideband dye-sensitized solar cells employing spin inversion transitions of Ru(II) complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita, Satoshi Uchida, Takaya Kubo, Hiroshi Segawa
    • 学会等名
      錯体化学会 第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学 七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ru(II)錯体のスピン反転遷移を利用する広帯域光増感とその高性能化2016

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Wideband dye-sensitized solar cells employing singlet-triplet transitions2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita
    • 学会等名
      26th IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-04-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広帯域色素増感太陽電池とペロブスカイトセルを用いた分光型タンデムセルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田聡、瀬川浩司
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Panchromatic dye-sensitized solar cells for spectral splitting photovoltaics using lead halide perovskite solar cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita, Satoshi Uchida, Hiroshi Segawa
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン反転遷移を用いた広帯域色素増感太陽電池の高性能化2015

    • 著者名/発表者名
      木下 卓巳
    • 学会等名
      次世代有機太陽電池シンポジウム
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機ハライド鉛ペロブスカイトセルと広帯域金属錯体色素を用いた高効率ハイブリッド多接合太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田聡、Michael Graetzel, 瀬川浩司
    • 学会等名
      2015年 光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Wideband ruthenium sensitizers for multi-junction photovoltaics using lead halide perovskite solar cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita
    • 学会等名
      11th International workshop on supermolecular nanoscience of chemically programmed pigments
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 広帯域色素増感太陽電池の開発と高効率化への応用展開2015

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピン反転遷移を用いた広帯域色素増感太陽電池の高性能化2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田聡、瀬川浩司
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機金属ハライドペロブスカイトと広帯域増感色素DXを用いた高効率有機系タンデム太陽電池2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、野々村一輝、CojocaruLudmila、内田聡、瀬川浩司
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ru 錯体のスピン反転励起を利用した色素増感太陽電池の広帯域化とタンデム化2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳, 野々村一輝, 内田聡, 瀬川浩司
    • 学会等名
      第26回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域色素増感太陽電池の高効率化とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、内田聡、瀬川浩司
    • 学会等名
      日本学術振興会 産学協力研究委員会 第175委員会 第11回次世代の太陽光発電システムシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スピン反転励起を用いた色素増感太陽電池の広帯域化技術2014

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳
    • 学会等名
      第11回日本写真学会光機能性材料セミナー
    • 発表場所
      東京工芸大学 中野キャンパス
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wideband dye-sensitized solar cells employing a spin-forbidden transition of novel ruthenium sensitizers2014

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kinoshita, Satoshi Uchida, Hiroshi Segawa
    • 学会等名
      Hybrid and Organic Photovoltaics Conference 2014 (HOPV2014)
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近赤外・紫外線-波長変換と光吸収増大による太陽電池の高効率化技術2016

    • 著者名/発表者名
      木下卓巳、他
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      S&T出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ぺロブスカイト薄膜太陽電池の開発と最新技術2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂力,瀬川浩司,木下卓巳ら
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      技術教育出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dsc.rcast.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi