• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湾曲天然繊維の強化機構を利用した高強度グリーンコンポジットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26709003
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関近畿大学 (2017-2018)
山口大学 (2014-2016)

研究代表者

野田 淳二  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (00398992)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワードグリーンコンポジット / ペレット / 有限要素法 / 射出成型 / 複合材料・物性 / 成形
研究成果の概要

本研究では廉価な単軸押出機とコーティング技術,また天然繊維専用定量フィーダーを組み合わせた新たな射出成形用GCペレット成形技術を開発し, GC材の高強度化,高分散化を実現した.また樹脂内部の湾曲繊維の形態を詳細に観察し,湾曲繊維の内部形態を分類してガラス繊維強化複合材料とは異なる形態分布を示すことを明らかにした.さらに,得られた観察画像に基づく有限要素法モデルを構築して湾曲繊維の周りの応力場解析を実施し,湾曲繊維の高強度化メカニズムを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

カーボンニュートラルを実現するグリーンコンポジットは,欧米を中心に自動車への適用が拡がるなど,注目される構造用材料である.本研究で開発したグリーンコンポジットペレットは,高強度でありながら,繊維高分散により強度にばらつきの小さい材料であるため使いやすく,大量生産に適した射出成形により自動車等への実用化が進むことによって,我が国での循環型社会の構築に大きく寄与できる.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] Fracture mechanism under tensile loading for bowing natural LFT composites2018

    • 著者名/発表者名
      Junji Noda, Syotaro Hiramatsu and Koichi Goda
    • 学会等名
      11th Asian-Australasian Conference on Composite
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pellet fabrication method, fiber morphology and its mechanical properties of Bowing-short natural fiber composites2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Noda and Syotaro Hiramatsu
    • 学会等名
      2nd SEA-Japan Conference on Composite Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 湾曲短繊維強化グリーンコンポジットの破壊挙動に及ぼす繊維形態の影響2017

    • 著者名/発表者名
      平松昇太郎,J.A.Ridzuan,野田淳二,合田公一
    • 学会等名
      日本材料学会第66期総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Young’s Modulus Prediction of Bowing Natural Fiber Composites2016

    • 著者名/発表者名
      Junji NODA, Kousuke TORII and Syotaro HIRAMATSU
    • 学会等名
      9th International Conference on Green Composites
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市,兵庫県)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 湾曲短繊維グリーンコンポジットの繊維形態観察2016

    • 著者名/発表者名
      野田淳二
    • 学会等名
      2016年度JCOM若手シンポジウム
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(下関市,山口県)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tensile Properties of Bowing Natural LFT Composites2016

    • 著者名/発表者名
      Junji Noda, Kosuke Torii, Syotaro Hiramatsu and Koichi Goda
    • 学会等名
      17th European Conference on Composite Materials
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 湾曲短繊維強化グリーンコンポジットの繊維形態観察とその機械的特性2015

    • 著者名/発表者名
      花表孝亮,平松昇太郎,野田淳二,合田公一
    • 学会等名
      日本複合材料学会 第40回複合材料シンポジウム
    • 発表場所
      金沢工業大学,(石川県,金沢市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高アスペクト比天然繊維グリーンコンポジットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      野田淳二
    • 学会等名
      2014年度JCOM若手シンポジウム
    • 発表場所
      高知工科大学(香美市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi