• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場応答性ナノ粒子の開発と「磁気温熱療法と薬剤治療の一体化」による治療効果増強

研究課題

研究課題/領域番号 26709050
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 幸壱朗  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 助教 (80580886)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2014年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワードスマート材料 / ハイブリッド / ナノ医療 / DDS / ナノ粒子 / セラノスティクス / 磁性 / ハイパーサーミア / MRI / ナノ材料 / 機能材料 / マグネタイト / スマートナノ粒子 / 磁気ハイパーサーミア / ドラッグデリバリー / コア-シェル
研究成果の概要

マグネタイトナノ粒子クラスターがコア、抗がん剤を含有したポリマーがシェルのコア-シェルナノ粒子を作製した。マグネタイトナノ粒子を粒子間に隙間がないほど密にクラスター化することで、生体親和性を維持したまま、緩和能および発熱能を高めることができることを明らかにした。このコア-シェルナノ粒子はマウスの腹腔内腫瘍をターゲティングし、MRIで可視化した。さらに、このマウスの腹部に交流磁場を印加すると、腫瘍を加熱するとともに、腫瘍内で抗がん剤を放出した。この結果、磁気温熱療法と化学療法を同時に達成することができ、それぞれ単独で行うときよりも高い治療効果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 備考 (5件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Theranostic Nanoparticles for MRI-Guided Thermochemotherapy: Tight Clustering of Magnetic Nanoparticles Boosts Relaxivity and Heat-Generation Power2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Yoshitaka Sato, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 3 号: 1 ページ: 95-105

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.6b00536

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles for Tracking the Same Cells Seamlessly at the Cellular, Tissue, and Whole Body Levels2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Yusuke Sato, Hiroki Maruoka, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1129-1135

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.7b00181

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relaxometric Property of Organosilica Nanoparticles Internally Functionalized with Iron Oxide and Fluorescent Dye for Multimodal Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Nakamura, Koichiro Hayashi, Hitoshi Kubo, Takafumi Kanadani, Masafumi Harada, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 492 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2017.01.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光と生体物質に応答する有機-無機ハイブリッド中空ナノ粒子の新規合成法とイメージガイド下三種同時治療2017

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 52 ページ: 130-133

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic Multimodal Imaging Provides New Insight to Tumor Tissue Evaluation: An Example of Macrophage Imaging of Hepatic Tumor using Organosilica Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Nakamura, Koichiro Hayashi, Hitoshi Kubo, Masafumi Harada, Keisuke Izumi, Yoshihiro Tsuruo, and Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006650111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Dual Stimulus-Responsive Degradable Hollow Hybrid Nanoparticles for Image-guided Trimodal Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Takuma Maruhashi, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 26 号: 47 ページ: 8613-8622

    • DOI

      10.1002/adfm.201603394

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multifunctional silica-based hybrid nanoparticles for biomedical applications2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 124 号: 9 ページ: 855-862

    • DOI

      10.2109/jcersj2.16099

    • NAID

      130005263110

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Inorganic-Organic Hybrid Membranes Consisting of Triazole Linkages Formed by the Azide-Alkyne Click Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ozawa, Koichiro Hayashi, Shin-ichi Yamaura, Wei Zhang, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 517 ページ: 21-29

    • DOI

      10.1016/j.memsci.2016.06.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Inorganic/Organic Hybrid Membranes from Organoalkoxysilane, Hydroimidazole Derivative, and Cyclic Sulfonic Acid Ester2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Junji Umeda, Koichiro Hayashi, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 51 号: 7 ページ: 3398-3407

    • DOI

      10.1007/s10853-015-9654-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocurrent Enhancement of Chemically Synthesized Ag Nanoparticle-Embedded BiFeO3 Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Maruyama, Wataru Sakamoto, Isamu Yuitoo, Teruaki Takeuchi, Koichiro Hayashi, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 10S ページ: 10TA14-10TA14

    • DOI

      10.7567/jjap.55.10ta14

    • NAID

      120005905590

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smart Ferrofluid with Quick Gel Transformation in Tumors for MRI-Guided Local Magnetic Thermochemotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 26 号: 11 ページ: 1708-1718

    • DOI

      10.1002/adfm.201504215

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ナノ粒子を利用した温熱療法2015

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 252 ページ: 297-301

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetically responsive smart nanoparticles for cancer treatment with a combination of magnetic hyperthermia and remote-control drug release2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Nakamura M, Miki H, Ozaki S, Abe M, Matsumoto T, Sakamoto W, Yogo T, Ishimura K
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: 4 号: 8 ページ: 834-844

    • DOI

      10.7150/thno.9199

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マグネタイトナノ粒子クラスターの合成とMRIと磁気ハイパーサーミアを統合したセラノスティクスへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 49 ページ: 483-489

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Potential Theranostic Applications of a Self-assembled Hybrid of Magnetic Nanoparticle Clusters with Polysaccharide Nanogels2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyofumi Katagiri, Keiko Ohta, Kaori Sako, Kei Inumaru, Koichiro Hayashi, Yoshihiro Sasaki, Kazunari Akiyoshi
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 79 号: 11 ページ: 1631-1637

    • DOI

      10.1002/cplu.201402159

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Iodinated Silica/Porphyrin Hybrid Nanoparticles for X-Ray Computedtomography/Fluorescence Dual-Modal Imaging of Tumors2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, W. Sakamoto, T. Yogo
    • 雑誌名

      Journal of Asian Ceramic Societies

      巻: 2 号: 4 ページ: 429-434

    • DOI

      10.1016/j.jascer.2014.09.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dual Stimulus-Responsive Degradable Hollow Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles for Image-GuidedTrimodal Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Takuma Maruhashi, Wataru Sakamoto,Toshinobu Yogo
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤血球様粒子の作製と体内動態の解明2016

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗、山田 翔太、坂本 渉、余語 利信
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多機能ハイブリッドナノ粒子の合成とイメージングおよび 治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗, 佐藤 裕介, 丸橋 卓磨, 坂本 渉, 余語 利信
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2016年年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multifunctional Nanoparticles for MRI-Guided Magnetic Thermochemotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Yoshitaka Sato, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 学会等名
      BIT’s 2nd Annual World Congress of Smart Materials-2016
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイブリッドナノ粒子のバイオメディカル応用2016

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗
    • 学会等名
      平成28年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Core-Shell Nanoparticles for the Combination of Magnetic Hyperthermia and Chemotherapy2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi, Yoshitaka Sato, Wataru Sakamoto, Toshinobu Yogo
    • 学会等名
      ISETS’15 International Symposium on EcoTopia Science 2015 - Innovation for Smart Sustainable Society -
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交流磁場応答性スマート コア-シェルナノ粒子の合成と 磁気温熱化学療法への応用2015

    • 著者名/発表者名
      林幸壱朗, 佐藤嘉崇, 坂本渉, 余語利信
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Clustered Magnetic Nanoparticles-Polymer Core-Shell Nanoparticles for Magnetic Thermochemotherapy2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi
    • 学会等名
      Energy, Materials and Nanotechnology (EMN) Meetings
    • 発表場所
      Phuket
    • 年月日
      2015-05-04 – 2015-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clustered Magnetic Nanoparticles-Polymer Core-Shell Nanoparticles for Magnetic Thermochemotherapy2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi
    • 学会等名
      EMN Phuket Meeting 2015: Energy, Materials, and Nanotechnology
    • 発表場所
      Phuket
    • 年月日
      2015-05-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マルチコア-シェル構造マグネタイト/ポリマーナノ粒子を用いたがん治療2014

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗, 坂本 渉, 余語 利信
    • 学会等名
      平成26年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Nanoparticle-Based Hyperthermia for Cancer Treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Hayashi
    • 学会等名
      7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁場応答性スマートナノ粒子の合成と磁気ハイパーサーミアと化学療法の併用によるがん治療2014

    • 著者名/発表者名
      林 幸壱朗, 坂本 渉, 余語 利信
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://hayashi81.wixsite.com/imasslab2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100007892_ja.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/hayashi_/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 教員詳細

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100007892_ja.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学工学部研究室図鑑

    • URL

      http://cd.engg.nagoya-u.ac.jp/dict/2014/12/post-34.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] フローサイトメトリー用蛍光プローブ及び蛍光標識細胞の選別方法2017

    • 発明者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 権利者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 蛍光プローブ、蛍光検出方法及び蛍光プローブの使用方法2017

    • 発明者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 権利者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] フローサイトメトリー用蛍光プローブ及び蛍光標識細胞の選別方法2016

    • 発明者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 権利者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-091356
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光プローブ、蛍光検出方法及び蛍光プローブの使用方法2016

    • 発明者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 権利者名
      林幸壱朗, 坂本渉, 余語利信, 丸岡弘規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-091359
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi