• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過冷却液体を用いたバルクa-Siの創製

研究課題

研究課題/領域番号 26709057
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関東北大学 (2015-2016)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (2014)

研究代表者

岡田 純平  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (90373282)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
キーワードアモルファス / シリコン / 過冷却液体 / 静電浮遊法 / 急冷 / 液体急冷 / 静電浮遊 / 浮遊法 / 急冷凍結
研究成果の概要

アモルファスシリコン(a-Si)は、これまで、蒸着やシランを用いた気相成長によって作製されてきたが、液体から直接バルク状のa-Siを作ることは不可能であった。近年、液体Siの過冷却状態に着目した2つの理論提案がなされ、過冷却液体Siの急冷によるバルクa-Si作製の可能性が開けてきた。本研究では、静電浮遊法を用いて液体Siを300K以上過冷させ、その状態を急冷凍結することにより、液体Siから直接バルク状のa-Siを作製することを試みた。これまでにa-Siと思しき試料が得られており、今後、バルクa-Siの構造、物性評価を進める予定である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] City University of Hong Kong Kowloon(China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Northeastern University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] City University of Hong Kong Kowloon(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualizing the Mixed Bonding Properties of Liquid Boron with High-Resolution X-Ray Compton Scattering2015

    • 著者名/発表者名
      J. T. Okada, P.H.-L. Sit, Y. Watanabe, B. Barbiellini, T. Ishikawa, Y.J. Wang, M. Itou, Y. Sakurai, A. Bansil, R. Ishikawa, M. Hamaishi, P.-F. Paradis, K. Kimura, T. Ishikawa, and S. Nanao
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 号: 17 ページ: 177401-177401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.177401

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Physical Properties of Liquid Boron2017

    • 著者名/発表者名
      Junpei OKADA
    • 学会等名
      Materials Sciene & Technology 2017
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2017-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermophysical Property of Supercooled-liquid Silicon2017

    • 著者名/発表者名
      Junpei OKADA
    • 学会等名
      ISTS2017
    • 発表場所
      Matsuyama, JAPAN
    • 年月日
      2017-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermophysical Properties of Supercooled-liquid Silicon2016

    • 著者名/発表者名
      Junpei OKADA
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高温融体の物性ーホウ素は融けても半導体2016

    • 著者名/発表者名
      岡田純平
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bonding Characteristics of High Temperature Liquids Studies by Elsctrostatic Levitator2015

    • 著者名/発表者名
      J.Okada, P. Sit, T. Ishikawa, Y. Watanabe, B. Barbiellini, A. Bansil, M. Itou, Y. Sakurai, K. Kimura, S. Nanao
    • 学会等名
      ISPS-6/ITTW2015
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静電浮遊法を用いた高温融体の物性研究と準安定相探索2015

    • 著者名/発表者名
      岡田純平
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会 サテライトプログラム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi