• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞の発生段階依存的な分化能変換の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26710003
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

堅田 明子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00615685)

研究協力者 本田 瑞希  九州大学, 医学系学府
竹生田 淳  九州大学, 医学系学府
河村 陽一郎  九州大学, 医学系学府
山下 りえ  九州大学, 医学系学府
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2016年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2014年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード神経幹細胞 / BMP / エピジェネティクス / 分化 / 幹細胞 / ニッチ / 分化制御
研究成果の概要

発生過程において神経幹細胞の運命は、サイトカインを含む細胞外因子とエピジェネティクス修飾など細胞内在性機構の協調的な働きにより決定づけられる。研究代表者はアストロサイト分化を誘導するサイトカインとして知られる骨形成因子(BMP)が、胎生中期の神経幹細胞に対してはニューロン分化を促すことを利用し、発生段階依存的なBMPの応答性の違いから、神経幹細胞の時期特異的な産生細胞種の決定機構の解析を行なった。これまでに、プロニューラル遺伝子Neurog1/2を含む、神経幹細胞の分化制御に重要な複数の転写因子の発現制御領域に新規のエピジェネティク修飾を見出いしている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Emerging mechanisms underlying astrogenesis in the developing mammalian brain2017

    • 著者名/発表者名
      Takouda J, Katada S, and Nakashima K.
    • 雑誌名

      Proc Jpn Acad Ser B, Phys Biol Sci.

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005696812

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NAD(+)-SIRT1 control of H3K4 trimethylation through circadian deacetylation of MLL12015

    • 著者名/発表者名
      Aguilar L.,Katada S., Orozco R., and Sassone-Corsi P.
    • 雑誌名

      Nature Struct Mol Biol

      巻: 22 号: 4 ページ: 312-318

    • DOI

      10.1038/nsmb.2990

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Transcription factor NFI-mediated DNA methylation regulatory network controlling neuron-glia fate switching of neural stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      竹生田 淳、松田泰斗、佐野坂司、堅田明子、中島欽一
    • 学会等名
      第10回神経発生討論会
    • 発表場所
      宮城県、秋保リゾートホテルクレセント
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脈絡叢の加齢性変化が成体ニューロン新生に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      堅田明子
    • 学会等名
      第12回成体ニューロン新生懇談会
    • 発表場所
      滋賀県 滋賀医科大学
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Implication of structure and functional changes of aging choroid plexus in neural stem cells regulation and brain functions2017

    • 著者名/発表者名
      Sayako Katada, Rie Yamashita, and Kinichi Nakashima
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA Neurogenesis during development and in the adult brain
    • 発表場所
      Olympic Valley, CA USA
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎生期の神経幹細胞における発生時期依存的なBMP応答性変化の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      本田瑞季、堅田明子、大塚まき、山本直樹、五十嵐勝秀、今村拓也、中島欽一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系の発生・発達から老化までを制御する組織としての脈絡叢2015

    • 著者名/発表者名
      堅田明子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxygen regulates fate specification of neural stem cell during cortical development2015

    • 著者名/発表者名
      Sayako Katada, Mizuki Honda, and Kinichi Nakashima
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      米国 ニューメキシコ
    • 年月日
      2015-02-22 – 2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen levels contribute to fate specification of neural stem cell during cortical development2014

    • 著者名/発表者名
      Sayako Katada, Mizuki Honda, and Kinichi Nakashima
    • 学会等名
      第37回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      日本 横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi