• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中心体に依存しない微小管生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 26711012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

五島 剛太  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (20447840)

研究協力者 渡邉 定則  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2016年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2014年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード微小管 / オーグミン / 微小管生成 / 微小管増幅 / ノックアウトマウス
研究成果の概要

細胞が中心体に依存せずに微小管を生成する機構についての理解を深めることを目標とした。主要成果は以下のとおりである。(1)動植物細胞の分裂期における中心体非依存的な微小管生成に必須の「オーグミン複合体」を糸状菌で同定し、オーグミンの進化的保存性を示した。(2)オーグミン複合体の必須サブユニットのノックアウトマウスを作出し、初期胚の分裂時、微小管形成中心をクラスター化することにオーグミンが必要であることを見出した。(3)ヒメツリガネゴケ細胞において、オーグミンにも中心体にも依存しない新たな微小管生成機構を見出した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Live cell microscopy-based RNAi screening in the moss Physcomitrella patens.2016

    • 著者名/発表者名
      Miki T*, Nakaoka Y*, Goshima G.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1470 ページ: 225-246

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6337-9_18

    • ISBN
      9781493963355, 9781493963379
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intra-spindle Microtubule Assembly Regulates Clustering of Microtubule-Organizing Centers during Early Mouse Development2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Shioi G, Furuta Y, and Goshima G
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 15 号: 1 ページ: 54-60

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.02.087

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Augmin shapes the anaphase spindle for efficient cytokinetic furrow ingression and abscission.2016

    • 著者名/発表者名
      Uehara, R., Kamasaki, T., Hiruma, S., Poser, I., Yoda, K., Yajima, J., Gerlich, D.W., and Goshima, G.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 27 号: 5 ページ: 812-827

    • DOI

      10.1091/mbc.e15-02-0101

    • NAID

      120005749615

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imaging mitosis in the moss Physcomitrella patens.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Miki T, Goshima G.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RNAi screening identifies the armadillo repeat-containing kinesins responsible for microtubule-dependent nuclear positioning in Physcomitrella patens2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Miki, Momoko Nishina, and Gohta Goshima
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology

      巻: 56 号: 4 ページ: 737-749

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The microtubule catastrophe promoter Sentin delays stable kinetochore-microtubule attachment in oocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Gluszek AA*, Cullen CF*, Li W*, Battaglia RA, Radford SJ, Costa MF, McKim KS, Goshima G and Ohkura H.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 211 号: 6 ページ: 1113-1120

    • DOI

      10.1083/jcb.201507006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cytoplasmic nucleation and atypical branching nucleation generate endoplasmic microtubules in Physcomitrella patens.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka Y, Kimura A, Tani T, Goshima G.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 27 号: 1 ページ: 228-242

    • DOI

      10.1105/tpc.114.134817

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of the augmin complex in the filamentous fungus Aspergillus nidulans.2014

    • 著者名/発表者名
      Edzuka T, Yamada L, Kanamaru K, Sawada H, Goshima G.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: e101471-e101471

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101471

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gohta Goshima: questing for answers on the mitotic spindle.2014

    • 著者名/発表者名
      Goshima G, Sedwick C.
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: 206 号: 2 ページ: 148-149

    • DOI

      10.1083/jcb.2062pi

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Spindle pole focusing by the microcephaly protein ASPM2017

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      CSH Asia 2017 Conference on Cilia & Centrosomes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evidence for kinesin-14-dependent retrograde transport in plants that naturally lack cytoplasmic dynein genes2016

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      EMBO|EMBL Symposium: Microtubules: From Atoms to Complex Systems
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非対称分裂時の微小管細胞骨格の役割2016

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organisation and role of intra-spindle microtubules in animal cells2015

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      IRB Barcelona Biomed seminar
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケにおける非対称細胞分裂制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーグミンによる初期発生及び癌細胞の細胞分裂調節メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉定則
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Augmin is required for MTOC clustering during mouse early development.2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉定則
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference Series"Mitosis: Spindle Assembly and Function"
    • 発表場所
      ビッグスカイ(米国)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functions of microtubules and motors in plant cells : A live-cell microscopy approach using the moss Physcomitrella patens2015

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      10th International Botanical Microscopy Meeting
    • 発表場所
      デヴォン(英国)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microtubules in the Moss Physcomitrella patens2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Plant & Microbial Cytoskeleton"
    • 発表場所
      アンドーヴァー(米国)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物細胞における微小管生成機構2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糸状菌 Aspergillus nidulans におけるオーグミン複合体の同定2014

    • 著者名/発表者名
      江塚智哉
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Identification of 3 modes of acentrosomal microtubule generation in a plant cell2014

    • 著者名/発表者名
      中岡由貴
    • 学会等名
      EMBO Conference : Microtubules : Structure, Regulation and Functions
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ原糸体細胞における微小管生成機構2014

    • 著者名/発表者名
      五島剛太
    • 学会等名
      2014年度細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Imaging mitosis in the moss Physcomitrella patens2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Miki T, Goshima G.
    • 出版者
      Methods in Molecular Biology (Springer)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 五島研究室ホームページ

    • URL

      http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~tenure2/goshima.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi