• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性転写制御因子の動的薬剤認識と機能発現のNMR解析

研究課題

研究課題/領域番号 26713003
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 物理系薬学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

竹内 恒  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬分子プロファイリング研究センター, 主任研究員 (20581284)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード多剤耐性 / 構造生物学 / 溶液NMR法 / 動的立体構造解析
研究実績の概要

本研究においては原核生物の多剤耐性トランスポーターの発現を担う多剤耐性転写因子が、様々な薬剤を認識し、転写制御を行う機構を、NMR 法を用いた動的立体構造解析により明らかにした。多剤耐性転写因子としてはPadRファミリーに属し、Lactococcus lactisの主要な多剤耐性機構を担うLmrRを対象とした。溶液NMR法を用いた運動性解析の結果、LmrRが非結合状態においても薬剤結合部位にus-nsの運動性を有することを見出した。またメチル化学シフト解析の結果、非結合状態においてはa4ヘリックスが開構造から閉構造の広い構造的平衡を示す一方、薬剤の結合に伴って、異なる度合いで閉方向に構造平衡が傾くことが明らかとなった。すなわちLmrRは薬剤の構造に合わせてa4ヘリックスの構造平衡を柔軟に変化させることで、様々な薬剤に対する結合を達成する。またメチル緩和解析により薬剤結合前後でのLmrR内部の運動性変化を比較すると、薬剤結合後にはむしろ遠位での構造的柔軟性が向上しており、その度合いから導き出される構造エントロピーは分子全体では増大していた。このことはLmrRが運動性の再配分を行うことで、薬剤への結合強度を構造エントロピーを介して向上させていることを示している。等温滴定型熱量計を用いた熱力学的解析を行った結果、LmrRの薬剤認識がエントロピー駆動型であり、NMR法から得られる知見と合致した。またLmrRはDNA結合に伴い、a4ヘリックスの構造平衡を薬剤とは逆向きに傾かせる。a4ヘリックスの構造はDNA結合ヘリックス間の距離と相関していることから、薬剤結合時にはDNAと結合しにくい構造にヘリックス間距離が分布していることとなる。このことが薬剤結合に伴うDNA親和性の低下を誘起すると考えられた。以上の知見はNMRを用いた動的構造解析により初めて明らかとなったものであり、多剤耐性システムの制御に重要な示唆を与えるものである。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] NMR法により明らかとなるタンパク質複合体の機能的運動性2014

    • 著者名/発表者名
      竹内 恒、嶋田 一夫
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE SOCIET Y OF JAPAN

      巻: 5 ページ: 80-86

    • NAID

      40020568081

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional dynamics of cell surface membrane proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Osawa M, Takeuchi K, Imai S, Stampoulis P, Kofuku Y, Ueda T, Shimada I
    • 雑誌名

      J Magn Reson

      巻: 241 ページ: 86-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamic multidrug recognition by multidrug transcriptional repressor LmrR from Lactococcus lactis2014

    • 著者名/発表者名
      Koh Takeuchi and Ichio Shimada.
    • 学会等名
      ICMRBS 2014
    • 発表場所
      Hyatt Regency Dallas、Dallas, USA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 多剤耐性転写制御因子LmrRの運動性と多剤薬剤認識機構のNMR解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹内 恒、嶋田 一夫
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜、横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi