• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造生物学的手法によるウイルスの細胞侵入メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26713018
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 ウイルス学
研究機関九州大学

研究代表者

橋口 隆生  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50632098)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2014年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード感染症 / ウイルス / 蛋白質 / 構造解析 / 抗体
研究成果の概要

本研究では、ウイルスの細胞侵入機構を解明することを目的に流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)を起こすムンプスウイルス感染症と出血熱を起こすエボラ・マールブルグウイルス感染症について構造生物学とウイルス学の2領域を融合させた研究を行った。その結果、これらのウイルスがどのようにして細胞へと侵入するかを原子レベルで可視化することに成功し、細胞侵入機構の詳細の一端が理解できるようになった。これらの成果は、今後の抗ウイルス薬の開発にも構造情報として活用されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Trisaccharide containing alpha2,3-linked sialic acid is a receptor for mumps virus2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Takeuchi K, Watanabe S, Ohno S, Matsuoka R, Kohda D, Nakakita S, Hiramatsu H, Suzuki Y, Nakayama T, Terada T, Shimizu K, Shimizu N, Shiroishi M, Yanagi Y, Hashiguchi T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 113 号: 41 ページ: 11579-11584

    • DOI

      10.1073/pnas.1608383113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural Basis for Marburg Virus Neutralization by a Cross-Reactive Human Antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T, Fusco ML, Bornholdt ZA, Lee JE, Flyak AI, Matsuoka R, Kohda D, Yanagi Y, Hammel M, Crowe JE, Saphire EO
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 160 号: 5 ページ: 904-912

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.01.041

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism of human antibody-mediated neutralization of Marburg virus.2015

    • 著者名/発表者名
      Flyak AI, Ilinykh PA, Murin CD, Garron T, Shen X, Fusco ML, Hashiguchi T, Bornholdt ZA, Slaughter JC, Sapparapu G, Klages C, Ksiazek TG, Ward AB, Saphire EO, Bukreyev A, and Crowe JE Jr.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 160 号: 5 ページ: 893-903

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.01.031

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 糖鎖受容体を介したムンプスウイルス細胞侵入メカニズムの構造生物学的・ウイルス学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      6th Negative Strand Virus-Japan
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中和抗体によるエボラ・マールブルグウイルスの侵入阻害機構2016

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第136回日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inhibitory mechanisms of anti-filovirus antibodies on Marburg and Ebola virus entry2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashguchi
    • 学会等名
      Institute for Protein Research (IPR) International Seminar IPR / CRED / PDIS Joint Seminar
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 抗体によるエボラ・マールブルグウイルスの中和機構2016

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生、柳雄介、松岡礼、神田大輔、Erica Ollmann Saphire
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis for negative-strand RNA virus entry and neutralization by antibodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashiguchi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Linear saccharide moiety containing α2,3-linked sialic acid, rather than the sialic acid alone, constitutes a receptor for mumps virus2016

    • 著者名/発表者名
      Marie Kubota, Kaoru Takeuchi, Shumpei Watanabe, Shinji Ohno, Rei Matsuoka, Daisuke Kohda, Shin-ichi Nakakita, Hiroaki Hiramatsu, Yasuo Suzuki, Tetsuo Nakayama, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Nobutaka Shimizu, Yusuke Yanagi, Takao Hashiguchi.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tetrameric interaction of the mumps virus hemagglutinin-neuraminidase head domain is critical for triggering membrane fusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Iori Okabe, Marie Kubota, Shin-ichi Nakakita, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Neutralizing Antibodies against Measles Virus2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Fukuda, Takao Hashiguchi, Shinji Ohno, Yusuke Yanagi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Structural basis for filovirus neutralization by antibodies2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashguchi
    • 学会等名
      The 63rd Annual meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体によるフィロウイルスの中和の構造基盤2015

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生
    • 学会等名
      感染症国際研究センター/全国共同利用・共同研究拠点 若手ジョイントシンポジウム(東京大学医科学研究所)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マールブルグウイルス糖蛋白質 GP とヒト由来抗体の X 線結晶構造2014

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生、柳 雄介、Erica Ollmann Saphire
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] モノネガウイルスワクチンの有効性と新規開発の構造基盤2014

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生
    • 学会等名
      「感染・炎症・免疫・発癌」(北海道大学遺伝子病制御研究所)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 医学のあゆみ2017

    • 著者名/発表者名
      久保田万理恵、橋口隆生、柳雄介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学, 第2章10 抗体医薬研究の最前線と展望2015

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 進化を続ける構造生物学2014

    • 著者名/発表者名
      松島 正明, 伊中 浩治, 渡邉 信久, 前仲 勝実, 橋口 隆生, 白石 充典, 中川 敦史, 黒木 良太, 斎藤 稔, 津本 浩平, 樋口 芳樹, 裏出 良博
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Crystal structure of MuV-HN bound to 3-SL

    • URL

      http://www.rcsb.org/pdb/explore/explore.do?structureId=5B2D

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Crystal structure of MuV-HN

    • URL

      http://www.rcsb.org/pdb/explore/explore.do?structureId=5B2C

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] マールブルグウイルス・エボラウイルスの両方に結合する抗体とウイルス糖蛋白質GPの構造

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/app/modules/information/detail.php?i=759&c=10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi