• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間葉系幹細胞による大動脈瘤治療の臨床応用を目指した研究

研究課題

研究課題/領域番号 26713043
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

緒方 藍歌  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (70718311)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワード大動脈瘤 / 間葉系幹細胞 / シグナル伝達 / エクソソーム / 抗炎症作用 / microRNA / 超音波診断装置 / miRNA / 幹細胞療法 / 細胞治療 / 静脈内投与 / 治癒メカニズム / 細胞療法 / エラスチン
研究成果の概要

大動脈瘤に対する人工血管置換術は、瘤破裂の予防効果は絶大だが、手術侵襲が大きいため、新たな低侵襲治療法の開発が望まれている。我々は、間葉系幹細胞が有する抗炎症作用・免疫寛容に着目し、骨髄由来間葉系幹細胞の静脈内投与による大動脈瘤治療効果を示してきた。本研究では、超音波診断装置を用いた同一個体の継時的評価を行い、瘤径縮小効果があることが示された。また、治癒メカニズムの解明として、NF-kB, STAT, Smad3, Aktリン酸化シグナル伝達経路の関与、MSCエクソソーム静脈内投与による大動脈瘤縮小効果、MSC培養上清中に大動脈瘤形成抑制に働くとされるmicroRNAsの存在を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者・メタボリック症候群人口の増加を背景に、大動脈瘤罹患患者数は年々増加している。65歳以上の6-9%に腹部大動脈瘤が形成されているとの報告がある。標準的な治療法は人工血管置換術で、瘤破裂の予防効果は絶大だが、特に上行・弓部や胸腹部大動脈の人工血管置換術は、非常に手術侵襲が大きく、手術死亡率・合併症発症率も高い。従って、大動脈瘤治療の低侵襲化は国民的課題である。本研究では、成人の骨髄などに存在する間葉系幹細胞を利用し、静脈内投与することにより、抗炎症作用等を介した大動脈瘤径の拡大抑制効果が得られたことを明らかにした。この成果は、大動脈瘤に対する間葉系幹細胞治療の可能性を示した。

報告書

(5件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Bone marrow-derived mesenchymal stromal cells regress aortic aneurysm via the NF-kB, Smad3 and Akt signaling pathways.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki-Ogata A, Oshima H, Usui A, Narita Y.
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: 19 号: 10 ページ: 1167-1175

    • DOI

      10.1016/j.jcyt.2017.07.010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 幹細胞による大動脈瘤治療における作用機序と新たな治療戦略への展望2017

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、成田裕司、碓氷章彦
    • 学会等名
      第16回再生心臓血管外科治療研究会
    • 発表場所
      グランドニッコー東京台場(東京都港区)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞を用いた大動脈瘤治療における分子メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、大島英揮、碓氷章彦、成田裕司
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞を用いた大動脈瘤治療における分子メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、大島英揮、碓氷章彦、成田裕司
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bone Marrow-derived Mesenchymal Stem Cells treated aortic aneurysm via NF-KB and AKT signal pathway in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Aika Yamawaki-Ogata, Akihiko Usui, Yuji Narita
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 13th Annual meeting
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大動脈瘤に対する細胞治療におけるシグナル伝達機構2015

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、成田裕司、佐藤恵一、大島英揮、碓氷章彦
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi